カテゴリ:名所・旧跡
東海道を吉原の左富士から西へ少し進むと小さな橋のたもとに平家越の 石碑が立っています。ここが源氏と平家で富士川の合戦が行われた地です。 合戦といっても平家の一方的な敗北、というか逃走で、 水鳥が一斉に飛び立つ音を敵の夜襲と勘違いした平家軍が戦わず逃走したそうです。 現在は工場が多く立ち並んでいますが、昔は沼地が広がる土地だったようです。 現在の富士川からはだいぶ離れているので、ここで合戦があったとは不思議な気もします。
最終更新日
2008年05月19日 22時29分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[名所・旧跡] カテゴリの最新記事
|
|