706448 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月22日
XML
テーマ:歴史の足跡(74)
カテゴリ:名所・旧跡

片山廃寺跡

片山廃寺跡は奈良時代の寺院跡で寺院の敷地は約160メートル四方。静大近くの東名高速陸橋の下にあり、県道を挟んで両側に遺跡が残っています。

礎石

平安時代前半まで存続したこの寺院は駿河国の国分寺という説と地元有力者の氏寺だという説があります。江戸時代には遺跡の存在が記録されていますが、本格的な発掘調査は戦後に行われ、東名高速建設時に行われた調査で寺院の建物の様子がわかってきました。

礎石

発掘調査の結果、境内には金堂、講堂、僧坊が配置されていましたが火災により消失し、以後は再建されなかったことが判明しました。

また、ここから500メートルほどの山裾では片山廃寺で使用した屋根瓦を焼いた窯跡も見つかっています。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月22日 10時56分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[名所・旧跡] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 え?静岡市の現在:高松市?   智太郎 さん
 高松市?ならば・・拙者が東名の床版補強工事した現場ずら?後日。。詳細に書きますが。。今回は、んもう建設リフォーム業の施工管理も辞めようかな?思い書いた記事です。遊びに来てやって見て下さい。・・では・・また・・ (2009年06月22日 14時44分56秒)

 Re:え?静岡市の現在:高松市?(06/22)   てるみんこふ さん
智太郎さん
あちこち工事で行ってますね。
リフォーム業界はダメですか?仕事のやり方とかに問題あったりする会社もありますからねぇ (2009年06月22日 21時59分48秒)

PR

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

お気に入りブログ

県南のお客様へ あ… New! masatosdjさん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
本日のお買い物 小さい娘さん
電気リンゴ...ガブッ… Epleさん
時代を駆けた男たち zen10310さん
なぎパパ日記 なぎパパ0110さん

コメント新着

 ご近所@ Re[1]:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) ご近所さんへ 補足ですが、メガドンキが出…
 ご近所@ Re:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) 鬼ヶ島の近所のメガドンキの近くに住んで…
 あや子@ ありがとうございました 家の近くにありますねぇ。。 資料集め…
 kokomi@ 心美より 初めて来られた方のご参考に フジテレ…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.