214681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

食べろぐ

食べろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category

2006.12.04
XML
カテゴリ:日々のこと
wii.gif

思えば数々のマイナーゲーム機の屍を乗り越えてきました。

結局、わたしの買った、セガ・サターンも、3DOもDreamcastも時代の荒波を乗り切れず、消えていきました。子供のわたしが、あのゲーム機たちにつぎ込んだお金を考えると、めまいを覚えます。クラクラ。

わたしには、ハードを見る目がないようで、どうもマイナー機、マイナー機と渡り歩いて、結局ファミコンは買わぬまま、末期のスーファミを買ったりしてました。

最近(最近かい!)、やっと「ゲーム機はメジャーになってこそ価値がある」ということに気がついたので、雰囲気が面白そうだと思ったからといって、ハードにいきなり飛びつくのはやめようと、決めました。
でも、Wiiは、正直欲しい。とても気になる。

偶然、発売にショッピングセンターへ行ったのですが(そして、もちろん開店時間には売り切れていたわけですが)、もしあったら買ってしまっていたかもしれません。

でもでも、こういう風に“コンセプト”に惚れるのは危険なんですよね。
こういう新機軸モノは、コケる可能性もたぶんに含んでいます。
定着して、定番ゲーム機になるかどうかは、発売されるゲームの質にかかっているので、とりあえず“キラータイトル”と呼べるモノがいくつか出てくるまでは、静観です、静観。

と、呪文のように自分に言い聞かせているわけですが、煩悩がうずきますぅ。
しばらく品薄で買えない状態でいてくれたほうが、精神衛生上よいです。

     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.04 06:46:53
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.