313154 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tacmic Ave.

tacmic Ave.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 3, 2010
XML
カテゴリ:ママとして


ame686.jpg


昨日の金曜日は朝からPTAの役員部会がありました。
あたしが所属している部はまぁ、色々とやるんだけど、
メインは保護者に対して何か作品を作る講習会を開くのと、
その講習会で作った作品を市内PTAナントカっていうのに
出品する事・・だそうで・・。


今年はみんなで話し合った結果、
ウェルカムボードみたいなプレートを作りましょう♪
・・という事になりまして・・



ame683.jpg



この日は講師の先生(PTA会長の奥様)をお呼びして
講習会を行う前に、役員に対しての講習会を開きました。
本番では、あたし達役員が保護者に対して
サポート出来る様にするっていうのが目的です。



先生の本業?はトールペイントなんだけど
2時間の講習時間で何十人もが出来ないし、
簡単に100円ショップで売っている造花をばらして
好きな様にプレートにデコレートしていきましょう~。
って事になりましたが・・。


せっかくなので、公園なんかに落ちている枝などを集めて
枝やまつぼっくりやどんぐりなんかを使いましょう~♪
って事になり・・やれやれ。


あたしは個人的にこういうリースやフォトスタンドなんかを
自分でアレンジするのが好きで
以前は良く勝手にやっていたし、
材料もわんさかあるので、違う感じのモノを作りたいな~と
密かに思っておりました~。


造花もいかにも造花っぽくて、テイストじゃなかったので。
(反抗生徒です!笑)


それでも、正解はないし、自分の好きな様にアレンジを
・・って事だったので、結果気に入ったモノが出来てよかったかな。




DSC06991.JPG DSC06993.JPG
DSC06995.JPG


まず、2種類のコサージュっぽいのを作ってみました。
家にあったリボンの切れ端と
ポプリになっていた花をばらしたモノを組み合わせて。
それから、自分で選んだ枝と自分では選べなかったアイビーに
グルーガンで接着!


他の方はカラフルな造花を思い思いに付けて
なかなか個性が出ていたと思います。
(カメラを持って行かなかったので写真なしは残念!)



ame686.jpg



それから、時間がビミョウ~に余ったので
お喋りしながら手をチョコっと動かしながら作ったのがこちら。



DSC06989.JPG


これは、麻紐をグルグルにしたのを1箇所で留めて
輪っかを開いて花に仕立てたコサージュもどき。



DSC06985.JPG


それをバックに付けてみた所・・
なんとまぁ~!シックリと色合いが合ってなかなかグー!
・・だと思いませんかぁ~??(笑)


去年のお誕生日に自分で購入したお気に入りのrobitaも
なかなか色が馴染んで良い感じの皮になりました。
夏なのに秋っぽいところがミソ。



ame683.jpgame686.jpg


こんな感じであたしの作品が出来上がりました~。


本番の講習会では先生のサポートがちゃんと出来ます様に~。








by Chee





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2010 10:08:31 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ママとして] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 わぁお!   警備員越すな さん
私も、反抗生徒です・・・・ふふふ。
うまくいえば、アレンジの天才???

バック!
私が欲しかったバックだ~~~~~~!
このシリーズ、
たくさん種類があるので、まだ悩んでます。 (July 4, 2010 09:42:47 PM)

 Re:わぁお!(07/03)   tacmic さん
警備員越すなさん

針と糸とミシンを使わなければ、なんとかついていける私です・・(汗)
全てにおいてアバウトな感覚で、すぐに形にしたいタイプの奴なんです、私・・。
だから、心に優しいゆとりがないというか、作っているプロセスを
楽しめない、そんな感じ?(笑)

robitaのバックはかなり良いです。お勧め!
皮の状態がとても良く、しっくりと馴染んできているからこれからも楽しみ。
確かに種類がたくさんあるので迷ったけど、
自分にはこのタイプが合っていると思うし、これにして良かったとも思います!
越すなさんも悩んで、ピッタリなのを探してみてね~♪

(July 5, 2010 07:20:39 AM)

 Re:作品(07/03)   菜々星*nanase* さん
役員のお仕事お疲れ様でした。
私も、講習会が担当の役員をしたことあるけど・・・
大勢が時間内に仕上げれる作品を・・と思うと限られてたモノしか作れないよね。

ステキなのができたね~♪
tacmicちゃん、こういうのが得意のが分かる!
余った時間でちゃちゃっと、コサージュを作っちゃうなんて♪
私、モノを作る作業って考えすぎてしまって・・・いつも時間が無くなるのよ(汗)


バックと合ってて素敵~!
このバックの為のコサージュのようだよ^^
(July 6, 2010 05:21:35 PM)

 Re[1]:作品(07/03)   tacmic さん
菜々星*nanase*さん

菜々星さんは3人お子さんがいるから役員は避けて通れないでしょうね~。
お察ししますわ・・。
限られた時間に限られた予算。仕方ないよね。
私のアイディアはね、子供達の学校生活での写真をたくさん撮って
それを上手く張り合わせて1枚の絵を作る、フォトアートがいいな~って思ったんだけど
やっぱり却下だったわ(笑)。
あれ、一度やってみたいんだよね~。

私はね、こういう作業は好きじゃないの。実は。
でもどうせ作るなら人と違うの作りたいって思ってしまう
出来ないのに欲張りな奴なんだよね~(ニヤニヤ~)
バックに合わせてみた時、隣に居た人が「いいじゃ~ん!ボンドで貼りなよ~!」
・・・と、簡単に言ってくれたけど・・・
こんな良いお気に入りの皮にボンドでつけられる訳ないじゃん!って思った~(笑)

(July 6, 2010 06:06:06 PM)

PR

Profile

tacmic

tacmic

Recent Posts

Category

Favorite Blog

日々是好日 bitterzucker89さん
Tatusyuのブログ日記 Tatusyuさん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Comments

 tacmic@ Re[1]:ポリアンナの魅力(08/15) ウッドチョッパーさん この日記にコメ…
 ウッドチョッパー@ Re:ポリアンナの魅力(08/15) 実は息子さん(ダイスケ)と大学時代に良…
 tacmic@ Re:やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。(10/25) まほたいさん 応援ありがとうございま…
 まほたい@ やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。 まずは、おめでとう・というより、良くや…
 tacmic@ Re:お疲れ様♪(10/25) ひつじmamaさん 応援ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.