478640 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スキー&ランニング&登山&旅行の日記

スキー&ランニング&登山&旅行の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.08.13
XML
カテゴリ:登山

今日は、岩手の県南にある焼石岳と栗駒山に登りました。昨日までの3日間の登山は天気が「悪い~イマイチ」でしたが、今日はついに「素晴らしい好天」でした!頑張って4日連続で山に登ったら、最後にいいことが待っていました!

【焼石岳】

3時半に盛岡の実家発→東北道の水沢IC経由で秋田県東成瀬村にある三合目登山口の駐車場に5:22に到着しました。→5:45に登山開始→六合目の前後で沢(胆沢川の源流)を3回徒渉します。→比較的緩い登りが続き、八合目から傾斜が少し急になります。
<途中まで焼石岳だと思っていた隣の西焼石岳>


<八合目近くの焼石沼と遠くに見える鳥海山>


<これから登る焼石岳>


→ゴツゴツした岩場を越えて7:56に焼石岳

<山頂からの素晴らしい景色>


​​

​​

8:00に下山を開始→9:53に駐車場に下山しました。

【栗駒山】

秋田と岩手の県境にある須川温泉の登山口に移動、登山道は岩手側にあり、山頂は岩手と宮城の県境になります。

10:55に登山開始→名残ヶ原とその先の栗駒山

→途中にある白濁した火口湖「昭和湖」


12:02に栗駒山

<山頂や少し下ったところからの景色>


​​

13:05に下山しました。→一関ICから東北道に乗って盛岡の実家に戻りました。

【まとめ】

これで今回の「登山・東北シリーズ」は終了です。日本二百名山5つに登って、通算の登頂記録は、百名山30、二百名山21の合計51になりました。(僕は、日本二百名山のうち100の山に登るのを目標にしています。)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.17 20:25:00
[登山] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.