|
テーマ:家を建てたい!(9918)
カテゴリ:カテゴリ未分類
BBSに質問がありましたので、しばらくは自然住宅特集です!
天然素材の家といえばログハウスでしょ。ってこともないんだなあ(^^ゞ 壁も床も本物の木材を使っているから間違いではない。(”本物の木材”ってちょっと怪しいですね。) 丸太をチェーンソーで削って組むログが元祖ですが、キットで輸入されるログハウスもあります。 でっかいプラモデルのようなものなので素人でも組めるものもあります。 現在はもちろんキットが主流です。 丸太は当然自然素材ですが、キットはそうともいえない。最近のキットのログは 集成材だったりするのだ。 木材は芯があると狂いやすい。ねじれたり、曲がったりするのです。 一本一本の狂いを無くすために、大きな角材を二枚貼り合わせている場合が多いのだ。 だから厳密にいえば天然素材とはいえないのだが、まあでも一般の住宅よりかははるかに天然だから 健康住宅といっていいでしょう。 張り合わせる接着剤が何を使っているのかとか、何年持つのかとかわからないが、 何十年も風雨に耐える接着剤ってどんな影響があるのか疑問だ。誰か知ってたら教えてくださいね。(^^ゞ また、ムクの材料。(木材を一次加工し乾燥させたそのまんまの状態。あーまだるっこしい) を使用していても塗料が化学製品では天然ともいえないでしょう。 防蟻防腐材(シロアリ対策)やクロスの糊、コーキング(防水用目地剤)断熱材まで 考えると、家が建つ前に身体を壊しそうになります。(ーー;) □□□ シックハウス症候群が流行した頃に比べれば今の対ホルムアルデヒド規格は安全だといえますが、 あくまでもアレルギー体質じゃない方の話。 精神にまで影響するアレルギーを甘く見てはいけません。 例えばチリやホコリ、花粉などのアレルギーには高気密高断熱住宅がいいでしょう。 高性能の熱交換換気扇(換気してても温度が変わりにくい)と隙間のない構造で 驚くほどホコリが出にくいです。結露もしにくいのでカビの発生も防げます。 布団も洗濯物も乾燥機を使えば花粉対策もばっちりです。 ここでは「~しにくい」と言っておきます。全くないわけではありませんので。 でも高いね。やっぱり高い。どうしても高いです。北海道や南国でないかぎり 過剰設備だと思うし。 僕は高気密高断熱住宅の設計をしていましたから言いますが、都内では必要ない。 その分内装の素材にこだわってほしかった。 はっきりいって”息苦しい”。 パクパクハアーハアーするわけじゃあないけど 機械に空気を管理されてしまうことが怖い=息苦しい=不快だ。 「気分の問題だろう。」と上司に笑われたが。(ーー;) これは元設計士の妻も同じ意見だ。(彼女はモデルルーム勤務の時期があったのだ。) □□□ さて前置きが長くなってしまった。(前置きだったのかいっ!) 高気密工断熱住宅は誰でも手に入るわけではないので、素材から健康住宅を 考えてみましょう。 これは僕の経験です。うまくいくことは確かです。 では、まず床。本物のパインか杉のムク材。または石、もしくはタイル。 さっきから本物の木材と言っっているのは、表面だけに厚手の 天然木材が貼ってあるものが多いからです。 貼ってあるという時点で”合板だろ~~~~!”(怒!) 天然素材とは言わないよそれは。(ーー;) 杉の床は昔の爺様に言わせたら怒られるけど、ヒノキより柔らかい=傷がつきやすい=素足に優しい そして何より温かい。 もともと木材は断熱効果に優れているのです。 特に柔らかめの木材は硬いものより断然温かいし、感触が優しいのはキモチいい。 ちなみに僕のログハウスは杉の45mmの超厚板を使用しているが、外気温-10℃ 以下でも床が冷たいとは誰にも言われない。もちろん断熱材は入っていない。 まあ。杉は好みというか雰囲気が和風というイメージが強いからねえ。そこがネックだけど(^^ゞ 二年経った今では独自の赤白模様が目立たなくなって飴色になりつつあるから お薦めではあります。安いし。首都圏なら30mm以下でいいね。 パインも同じ。ムクの無塗装材を入れてもらって自分で天然素材のワックスを塗ればよい。 こちらは洋風だから使い勝手がいいけど、厚めのものはないかも…。 ☆☆☆☆印の合板(☆は健康の基準4つが最高)下地に貼りました。 建材はSANWA COMPANY LTD がお薦めです。 (株)三輪 ここは輸入建材のネット販売をしていますが、とにかく安くて種類も豊富です。 僕も仲間の工務店もよく利用しています。 キッチンや洗面ボウル、金物小物アクセサリーまで何でもあります。見るだけでも楽しいですよ~ また、ワックスはAURO社のものがお薦めです。こちらはまた今度説明します。 □□□ 天然素材は高価だと言いますが、それは新建材を大量に仕入れるルートから 外れると高くならざるを得ないハウスメーカーの言い訳です。ある意味仕方ない。 昔からの腕のいい大工さんはムクの木材を使う仕事に積極的に取り組んでくれるでしょう。 逆に言えば、新建材しか使えない大工さんには頼めない仕事です。 床がムクの天然素材なら窓枠やドア枠、造作材までムクにしないと意味がない。 ムク材を使用した新建材のことじゃないですよ。(高いし。) 木材をカンナで仕上げた状態で施工できる工務店を探しましょう。 そして、高価な自然塗料は、自分で塗ることによって安く押えられます。 ここがポイントです。塗装や壁塗りは自分で出来ます。人に見せない寝室などからはじめて 最後のリビングにたどり着く頃にはうまくなってます。 夫婦や子供がいれば一緒に、自分の家に手を加える。 ということを大事にしてみてください。かかるのは材料費だけです。 施工代金分いい材料を使えます。プラス、愛着も湧くってものです。 ”モノより思い出”です。 ところで、輸入建材は安いけれど、現金払いがお約束です。その辺は施工会社によっては難しいところです。 建材の原価を知られるのは嫌なものでしょうから、うまくあつかってくださる工務店なり設計士が必要です。 この日記の「おすすめ新着」の”2ちゃさん”と”パパゲーノパパ”さんが天然系建築の日記を書いていらっしゃいます。すごく参考になると思います。 【注意!】無垢の床材には”床暖房”は使えません。多分。きっと。床暖房が使える 無垢の床板を知ってる方は教えてください。お願いします。m(__)m あらら。長くなりすぎた(^^ゞまた明日~ 質問や疑問があったら書き込んでくださいね~ 明日は壁についてです。(^o^)丿 ちょっと待った!aki6772さんの質問に答えてなかった(^^ゞ 玄関と一続きの土間ですね。画像を載せたページを用意してみました。こんな感じでしょうか。 タイルの床も書いてみます。参考までに(^o^)丿~~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|