050392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うちなー(おきなわ)らいふ

うちなー(おきなわ)らいふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Taisyo_2008

Taisyo_2008

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

行け! 泡盛マイス… 泡盛マイスターさん
空間・計画研究所/A… 空間・計画研究所さん
きゅうりが金星から… 金のバナナさん
青空日和 紘子.さん
ユニアースプロジェ… ユニプロさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
2007年07月31日
XML
カテゴリ:環境問題
現在、我々の生活に欠かせない物は何であるか?

何処に行っても存在し、生活の中に溶け込んでいるプラスチックの原料として使われ、

燃料の原料としても欠かせない資源、

     ”石油”

この資源がなければ、我々は生きてゆくことが出来ないのでは?

と考えるほど重要な資源である。

化学繊維、プラスチックの基になるポリマーは、主に石油が原料となる。

自動車、航空機などの内燃機関の燃料も石油から作られ、その他多数の素材が石油資源からなる。

そして、これらの製造過程でも石油の存在は欠かせない。


しかし、”石油”の埋蔵量は、データにより多少バラつきはあるが、

40年程で枯渇すると言われている。

これは、現時点の数字であることは確かであるが、もしこの数字に間違いなければ、

そしてテクノロジーの進歩が追いつかなければ、40年後の生活は想像出来ない物となろう。

馬で出社し、食料は自給自足の有機栽培、肥溜めが至る所に出没し、

まるで過去にタイムスリップをしたような状況になるかもしれない。

この様な状況に陥ると言うことは、経済が破綻する事を含み、

貧困または飢えを招くことだろう。



科学やテクノロジーの進歩が現状で確実性が無いからには、

石油の消費を出来るだけ引き伸ばさなければならないだろう。

それには、科学や技術の進歩を期待するか、消費量を減らすしかないと考える。

消費を減らす重要性は、需要供給の法則により明白であり、

石油消費を抑えるためには、政府、国民が協力して行かなければならないのは確実である。

政府の対策にだけ重きを置き、頼っていたのでは、

石油の消費を減らすことは出来ないだろう。

国民も政策に参加していき、唯物主義をやめる事が、非常に重要なポイントだと思われる。



環境問題は複雑な要素が絡んで生まれてくる。

国内だけの問題ではなく、国際的問題として捉えることができ、

社会、経済、法律、政治、等等が関係する人間による問題である。

人間による問題である為に、他の問題に隠されたり、

意図的に問題を拡張されたりすることも多々存在する。

これは、政治的、経済的またはその他の利害関係によって起こされる。



人権、自由と言う言葉がある以上、どのような人にも様々な権利と保護が与えられる。

そして、正しい答えを導き出し、行動することができ、保護される。

しかしそれは、他人に危害を加えない上で成り立っている事だろう。

言葉を変えると、すべての人には環境問題に取り組むと言う責任があるのではないだろうか?

間接的では在るとは言え、我々の子孫や環境を傷つけているのではないか?

天然資源を子孫に分け与える責任があるのではないだろうか?

様々な環境問題を解決す責任があるのではないだろうか?



未来の子供達や現在の子供達の為に、何か出来る事を少しずつ本気で考える時が既にやって来ている。

手遅れだから、メンドクサイからとネガティブな考えをするよりも、

ポジティブに行動を起こし、世の中を変えていく方が、

子供達に負い目を持つ事無く、楽しい人生になるのではないだろうか?

石油に頼りすぎている生活から、消費を続ける生活から、

抜け出す時ではないだろうか?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月01日 01時21分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[環境問題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X