295956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しあわせアヒル

しあわせアヒル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たかぶう☆

たかぶう☆

Calendar

Category

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

コトモノレター cotomono-kanaさん
映画大好き夫婦のパ… Minicarさん
一緒にごはん♪ ☆ぷぅ。さん
☆あぽろんぽろん☆ あぽろん☆さん
楽しい生活をめざせ! マユゴンママさん

Comments

 たかぶう☆@ Re[1]:週末イベント(04/23) 和子7445さん ありがとうございますー…
 和子7445@ Re:週末イベント(04/23) お幸せそうですね(^^) 可愛いお子さん…
 たかぶう☆@ Re[1]:幼稚園が始まりました(04/16) マユゴンママさん ありがとうございます♪ …
 マユゴンママ@ Re:幼稚園が始まりました(04/16) ご入園おめでとうございます! K君、お兄…
 たかぶう☆@ Re[1]:ちょっと早いお誕生日☆(04/12) ぴあきさん ありがとう♪ 通えば通う程、…

Free Space

設定されていません。
February 12, 2013
XML
カテゴリ:子育て
3ヶ月ぶり、息子の歯の定期検診へ。

朝食を食べながら「今日は歯医者さんだよ」と言うと
「絶対嫌!」…案の定のリアクション。


あーんして歯を見せてぶどうを塗り塗りしてもらったら…
おもちゃがもらえるよ!にきらーんと目が光り
自ら率先して着替えて、「コートも着るよ、見ててねー」とやる気満々。


歯科では自らスリッパを出し、つま先まで入る事をチェックする几帳面さを見せ(苦笑)
いつもの席に歩いて行って、スリッパを脱いで揃えて、椅子に座る…


おもちゃ!!おもちゃの威力って!!!


今回はひとりで寝転んでお口をあーーんっと上手に出来ました。

初回が生後6か月ごろだったのですが本当にひどい歯医者さんだったので
(小児歯科としてなさっていますが…)
息子はすっかりトラウマに…病院を変えて本当に良かった。
ようやくここまで来ました(涙)


本当に優しい衛生士さん。ありがとうございます!

お蔭様で今回はしっかり口を開けて歯を機械で磨く事も出来ました。
全部ではないですけどね、それでもすごい上達ぶり。

フッ素も塗ってもらって、「今日は終わり」と聞いた途端
「ママ、おもちゃもらえるの?」ってにこにこ。

やだーー、恥ずかしい…

衛生士さんはにこにこと「そうよー、頑張ったからもらえるよー」と言ってくださり
カゴを持ってきてくださいました。


が!!!シールも含めて何だか不本意顔の息子…本当に申し訳ないです…ご厚意なのに。

結局キシリトールとキシリトールのお菓子を頂きました。


個人的には小さいコップと歯ブラシの消しゴムが欲しかったんですけどね(笑)

虫歯なし!毎日いらいらどきどきしながら仕上げを頑張っていましたが
全部キレイに磨けていると言われてほっとしました。

戦った甲斐があったと言うものですね♪


ご褒美にカゴを持ってお買い物。

「ママ、ちょっと待っててね。○くん買ってくるからね。」と
あぁでもないこうでもないとぐるぐる。

結局大好きなブドウのゼリーに決まりました。


帰宅後はちょっと予定があるのでぜんざいを煮て
合間に久々にベーグルを焼きました。


ベーグル.jpg

沸騰させないっていうポイントを守っただけで
ぷりぷりの出来上がりに!とっても嬉しいーーー♪


最近は朝食抜きの私ですが、明日はちょっと食べちゃおうっと。


そうそう先日の動物園にて。

息子が夫とお手洗いに…


遠くで泣き声が聞こえるなぁと頭をあげると女の子が転んでたんです。
結構激しく転んでいて可哀相だな…って思った事を
ちょうどにこにこと帰ってきた夫と息子に話すと、夫が
「その遠くの泣き声、○くんだよ。すっごい転んだの」と言った瞬間
息子、さっきまでにこにこしてたのに思い出して号泣。

帰宅してみてみたら

NCM_0277.JPG

何故か犬の足跡のようなあざが出来ていました。


しかし夫と行動すると息子は良く怪我をするんですよねー

私には「ちゃんと見とかないと危ないよ」とか「全然見てないじゃん」って
結構ちょくちょく注意する気がするんですけど
私と一緒にいる時に怪我をしたことはないんですよねー

ちょっと転ぶ…とかはありますけどね。


見ている所が違うと言うか、母親ならではの予測と言うか…
そういう物があるのかな?
場所が…と言うのもありますけど、子供のテンションが上がった時とか危ない。

後は私は運動神経がいまいちなので(笑)良く転ぶんですよ。

だからどういう所が危ないかセンサーがあるんですけど
夫は身体能力が高いから、あんまりそういうのがわからないのかも!


やっぱり何事も表裏一体…って事ですかね??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2013 04:26:31 PM



© Rakuten Group, Inc.