1080268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たかぱぱの部屋 IV~魅惑のミニカーランド

たかぱぱの部屋 IV~魅惑のミニカーランド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.04.18
XML
カテゴリ:新ムシキング
プレ企画開催中♪締切時間は明日(18日)の午後8時です。


新ムシキングシステムにROMが変わってアレルギー反応に悩まされているい~さんです。今日も3日連続となる検証に出かけてきました。(いつものお店、この3日間で緑の台にコインを入れたのは私だけのようです。寂しい~~~~お化けお化けお化けお化けお化け

アレルギー反応を早く消すためにセガさんのHPに行ってきました。

**************************************
【甲虫王者ムシキング アダー完結編 概要】
☆カスタマイズが超進化!最強の甲虫を作り出せ!
『アダー完結編』では、ムシカード同士を組み合わせてカスタマイズをします。ムシの出身地や種族による組み合わせ等によってパワーアップの度合いが変化し、従来のカスタマイズよりも奥の深いバトルを楽しむ事ができます。時間内であれば何度でもパワーアップをやりなおすことができます。


い~さん:ふむふむ、最強の甲虫を作り出すのが新ムシキングの第一歩か!でも従来より奥の深いバトルってどんなバトルなんだろう?????


☆連打要素をふんだんに盛り込み、アクション性が大幅アップ!
「ガンガンあいこ」や「きせきのふっかつ」、「ファイナル必殺」等、様々なシチュエーションで、ボタン連打による駆け引きの要素が加わりました。アクション性が大幅に増した事で、より一層、手に汗握るバトルを楽しむ事ができます。


い~さん:お子様に受けるにはやっぱりアクション性は必要なのか!でも両手が使えないと話になんない気がするな~。大会前は突き指しないように注意しないとね!この3日間では手に汗握るバトルをまだ経験出来ませ~~~ん。ほえー


☆「バトルーレット」等、新要素満載!
画面上のアイコンでチップが埋まった位置にルーレットを止めると仲間が助けに来てくれる「バトルーレット」等の新システムに加え、迫力十分の空中戦やダメージを数値化した表示形式など、演出面も大幅に強化いたしました。


い~さん:迫力あるバトルシーン映像は素敵です。目がハートダメージの数値化はいいなと思います。でも、従来なら「チョキで負けると何ポイントのダメージ」「パーで勝ったら何ポイントのダメージ」とかをバトルの最中に(その都度変わる状況に応じて)判断しながらボタン選択する面白さがありました。新ムシキングシステムだと同じことは出来なさそうです。与えるダメージと受けるダメージを覚えるのは不可能に近いと感じています。ダメージの数値を気にしないでいいゲーム設定のようにも思えます。


☆ムシカードが一新!ノーマルからウルトラレアまで、53種類!
今までの「わざカード」の要素が「ムシカード」に含まれることになり、より戦略性に富んだ全く新しいカードとして生まれ変わります。従来の「たいりょく」に加え、「ぼうぎょ」「スロット」の新要素も追加。カードのレアリティも、使いやすい「ノーマル」「EX(エクストラ)ノーマル」から、ムシの頂点に立つ「ウルトラレア」まで5段階用意され、コレクション性がますます高まっています。
※今まで登場したムシカード、わざカード、ライセンスカードも引き続きご利用いただけます。


い~さん:特殊技がどうなっちゃったのかまだ検証してませんでした!カード集めが好きな私はコレクション性がますます高まっていますの部分に賛同できません。(笑)



【甲虫王者ムシキング アダー完結編 概要】
名称 甲虫王者ムシキング アダー完結編
稼動時期 2008年4月下旬
プレイ料金 100円
プレイ対象 小学生男子中心
プレイ方法 画面上のじゃんけんによるバトル方式。
       プレイ料金投入後、プレイ前にカードが1枚払い出される。
ムシカードをカスタマイズして、画面上の甲虫とバトル!
設置場所 全国のアミューズメント施設、ショッピングセンター等

【新カードのご紹介】
カード種類:全53種類(新登場甲虫3種、新わざ甲虫9種を含む)

◇ウルトラレア/3枚
ムシの頂点に立つウルトラ強いムシ。ハイパー級の力を持ちながら究極必殺わざを併せ持つ。

◇ハイパーレア/11枚
ムシの中でも特に強いパワーを持ったハイパーなムシ。超必殺わざを持つ。

◇スーパーレア/6枚
強さはノーマル級だが、究極必殺わざを持つ事によってスーパー強くなったムシ。

◇EX(エクストラ)ノーマル/9枚
ハイパー級の強さは持っているが、わざがノーマルわざのムシ。基本能力は高い。

◇ノーマル/24枚
強さ・わざがノーマルなムシ。相性のよいムシが多いのでカスタマイズ次第によっては化ける可能性大。カスタマイズ用にも一番使いやすい。


い~さん:この説明でカードに関するもやもやが晴れた気がします。ウルトラレア持ってないとやっぱり駄目みたいね。大会参加に当たってはウルトラレアGETもさることながら化ける可能性大の部分を早く見つけないといけないですね。い~さんのカード集めは4月は無理なので5月からスタート予定です。今までのように他のカードゲームに優先してムシカードを集めるかどうかは明日(土曜日)息子に遊んだ感想を聞いて決めます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.21 10:40:55
[新ムシキング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.