627293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2017.01.17
XML
1/16

rblog-20170117035235-00.jpg
rblog-20170117035235-01.jpg

rblog-20170117065858-00.jpg

マウント・ルアベラ山 標高2797m 軽装備で頂上までは行けなかった


rblog-20170117035235-02.jpgrblog-20170117035236-03.jpg
朝に車を動かしたら いやな音がする 車を降りて調べると バンバーが外れている 修理工場を何とか探し当てて 事なきを得る

rblog-20170117035236-04.jpg
S山さん フライフッシングをするも アタリ無し

rblog-20170117035236-05.jpg
富士山に似た山 マウント・ナウルホエ山 2287m


北島中央に位置す山岳国立公園トンガリロにある「 マウント・ルアベラ山 」に行ってきた。この山は、50年に1度は噴火を続ける活火山。荒涼した火山独特の景観は、映画「ロード・オブ・ザ・リング」のロケ地に使われた。

冬場はスキー場だというが、山全体が岩だらけで命がけのスキー下降ではないか。スピードを出して滑ってコースアウトしたならば、岩に激突して怪我で済めばいいが、命を落としかねない。
こんな怖いスキー場で滑りたくないものだ。
リフトを乗り継いて、2200m付近まで行って、少し登っただけで引返した。

今朝、車を発進させるといやな音がするので調べたら、バンパーが外れている。
昨日、釣りのポイント探しで、悪路を走って、車高が低いのでバンパーをこすったようだ。
何とか修理工場を探し当てて、修理してもらう。

さて、今回最大の目的トラウト釣りに燃えるS山さん、2時間ほど挑戦したが、アタリ無し。
川底に川虫がいない川では、魚はいないと話す。

せっかく、ニュージーランドまで釣りに来たのだから、ぜひ釣ってほしい。
明日の釣りのために、ホテルの主人に頼んでガイドを依頼した。
最初はS山さんが主人に依頼したのだが、湖釣りと伝わっていた。
私が、彼は湖での釣りではなく、川釣りをしたい。釣れるポイントを教えてくれるガイド必要だと、つたない英語で話して何とか、明日のガイドを手配出来た。
川釣りにしてくれと頼んでも、金がもったいないから、ガイド無しで釣れといわれる。
女将さんは、私の会話を聞きながら、ともかく金がもったいないので、ガイドは必要ないといって、面白がってゲラゲラ笑っている。
S山さんは、とても金持ちでガイド料はいくらかかってもいのだ、と話してやった。
ともかくも、女将さん大きな声でよく笑う。

主人も女将さんも、私の事を面白い日本人だと思ってくれたようだ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.17 08:26:13
コメント(0) | コメントを書く
[ニュージーランドの旅2017年1月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.