627294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2017.01.18
XML
1/17

rblog-20170117191747-00.jpgrblog-20170117193755-00.jpgrblog-20170117193755-01.jpg
ジョン氏の友達人が釣り上げた 52cmのトラウト S山さんには当たりがあったものの 釣り上げるまではいかなかったようだ 土産に持ち帰ったトラウトを 刺身にして23時30分からビールで乾杯!

rblog-20170117184127-00.jpgrblog-20170117184127-01.jpgrblog-20170117184127-02.jpgrblog-20170117184127-03.jpg
宿のご主人が車で送ってくれた温泉 我々はプライベートの浴槽に入った

rblog-20170117184127-04.jpgrblog-20170117184127-05.jpg
朝9時30分からガイドを雇い S山さん釣りに出かける 真中がホテルの主人 左が釣りのガイド 装備などを点検して いざ出発!

rblog-20170117184127-06.jpg
竹ちゃんは洗濯 2人分洗濯したが 洗いと乾燥まで30分ほどで終了 

rblog-20170117184127-07.jpg
トゥランギの釣具店に入り S山さん釣りのアドバイスを受けているところ 黄色のシャツのジョン氏とS山さん夜釣りに行くことになった

rblog-20170117184128-08.jpg
今晩はハンバーグにキノコ炒め
ビールとワイン ワインは1本650円ほどだが旨い!

朝9時少し過ぎに釣りのガイドがやって来た。いかにも人の良さそうなガイドだ。
S山さんがガイドと打合せをしている横で女将さんが、私にさかんにガイド料がもったいないと、大声で笑いながら話してくる。
S山さんにすれば、釣れればガイド料など安いものだ。そのために高い航空運賃をかけて来たのだ。

ともあれ午前中が勝負だったが、昼少し前にS山さんが釣りから帰ってきたが、釣れなかっので冴えない顔だ。
ニュージーランドのトラウト釣りのハイシイズンは冬場のようだ。

竹ちゃんは、慣れない洗濯機と乾燥機に悪戦苦闘して何とか2人分の洗濯を済ました。

昼飯に町に出かけ、釣り道具店を見つけたので入った。
S山さん2日間の釣りの話をすると、店のジョン氏が言うには今の時期は夜の8時~10時の時間帯にしか釣れないらしい。

ジョン氏に夜のガイドを雇えないか話すと、今晩仲間と2人で釣りに行くので、連れて行ってくれることになった。

半ば諦めかけていたS山さん、俄然やる気モードにスイッチが入った。
親切な店員で無料で釣りに連れて行ってくれることになった。はたして、釣果は?

宿でも親切を受ける。近場の温泉まで往復送迎してくれたのだ。温泉は、プライベートの浴槽と大浴場がある。我々はプライベート浴槽、入浴時間は25分しかない。
ゆっくりと温泉に入りたかったが仕方がない。
硫黄温泉でとても身体が温まる。

夜の11時にS山さんが、釣りから帰ってきた。ホテルの玄関も裏口も鍵がかかっていて、ホテルの周りを歩き、広間で本を読んでいるスイス青年に、外からノックして鍵を開けてもらい入る事が出来た。

55cmのトラウトは、ジョン氏の友達が釣り上げたものだが、3人で共同して釣り上げたに等しいと思う。真っ暗な川での釣りは協力しなければ出来ない。

ともあれ、トラウトを拝めたし、S山さんがさっそくで刺身にしてくれた。
キッコーマン醤油に練りわさびて食べたトラウトは、脂が乗っていてバツグンに旨かった!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.18 04:25:12
コメント(0) | コメントを書く
[ニュージーランドの旅2017年1月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.