083888 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 17, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
平成7年1月17日の朝阪神大地震から8年が経過したが
 朝仕事中に知った。ご冥福をお祈りします。
風も無く晴天でしたが寒い日でした。
 夕暮れの富士山はきれいでした。 ○満月が出ています。

  伝統行事で繁栄の祈り
*甲府市大里町 三宝大荒神社境内
  子供達が【南無阿弥陀仏】を唱えて家内安全を祈願す
 る100万返念仏唱が行われた。
*牧丘町塩平地区 道祖神祭
  約400年の伝統がある【塩平の獅子舞】
   【ご幣の舞】を舞う。
*北巨摩郡明野村上神取 【お柳さん】
  地域の戸数にあわせ竹の枝をつるし各家庭に配布。
*塩山市藤木地区 【藤木の太鼓乗り】
  江戸時代中期から伝わる民俗芸能
 3地区の大太鼓が集結、大太鼓、金の音に合わせ
  役者が太鼓の上で歌舞伎の名場面を演じる。
*富士吉田市小明見向原地区 【おかたぶち】
  下村では天狗やおかめの面を付け6人が新婚家庭を
 回り、お祓いをして夫婦円満を祈る。
*六郷町落居の網倉公民館 【七福神】
  伝統行事、地域の幸運や安泰を願う。
*甲西町戸田地区 【獅子舞】
  130年前から伝わる獅子舞が【舞い込め、舞い込め】 掛け声と共に新築、結婚、厄年を迎えた44世帯を巡り
  無病息災、家内安全を願う。

★ 【草 氷】 *土の中はまだ暖かい。
    つめたい*つめたしの語源 【爪痛し】

★ 新発売の【メグミルク】と【八ヶ岳高原牛乳】の
   牛乳の宅配試飲を一週間サービスで飲んでいますが
  味はどちらも美味しく、まだ決めてないです。
   ビンの牛乳の味は美味しく好きです。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2003 11:44:27 PM
コメント(1) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.