083883 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 5, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
寒冷前線が入り寒い日々が続く。「春の余寒」
晴れ 最低気温ー1.2度~9.6度 6.8度湿度23%
 陽は出ているが4mの風が吹き冷気が流れ寒い一日

1089年興福寺金堂が焼失

 「春の足音」
箱根山で微小地震が多発気象庁が火山観測情報
お祭り気分になれない「旭川冬祭り」客足が延びない
  大型雪像が売り物だが、昨年は5日間開催で88万人
 イラク復興支援の陸上自衛隊の第2師団の報道ばかり
北国の冬を彩る「第55回さっぽろ雪祭り」
 氷雪像ライトアップ(4~11日)青や緑の幻想的な
  光に浮かび上がる。

絵本を乗せたトラック走る 高知~全国巡回
 高知市内のショッピングセンターの本屋さんや
  小学校の空き教室に畳を敷き
 「お話部屋」で父兄が絵本を読み聞かせしている。

季節の代表料理
 おでん::煮込んだ田楽 田楽の「でん」に接頭語の
 「お」をつけたのが名前の由来。
  関東煮き 「すじ」魚の練り物 
  関西牛すじ
 真鯛、金目鯛、ふぐ、ワカサギ、赤貝
 ホウレン草、芥子菜、菜花、春菊、ふきのとう
幕末の頃江戸の町でおでんの屋台が大流行

【冬の味覚、河豚、関東おでん、武田の里には店なし】
静岡にいる頃は水落町のおでん屋台で食べた味は忘れない
 新静岡駅のソバの食堂での関東おでんを食べその汁で
 ご飯に掛けて食べたことは今でも記憶に残っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2004 12:03:41 AM
コメント(1) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.