083899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 24, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
盆地は秋晴れの文化祭日和で暖かい。

日ごとに木の葉も紅葉し、芸術文化の秋、実りの秋を
 迎えている
平成16年度地区の文化祭も第20回を迎える
 初めて地区の文化協会主催の準備から後片付けを手伝う
  子供たちは他の地区に通学していたので地域には
   余り縁はなかった

式典終了後に発表会があり「武田明神太鼓」で幕が開いた
 ピアノ独奏や詩吟、民謡、民舞「武田武士・新府城」、
 大正琴、合唱「川の流れのように・上を向いて歩こう」
 
日ごろの練習の成果の初表の披露目です
 最後に全員で「ふるさと」を合唱して三日間の文化祭が
  終了しました。

私も「お地蔵さんと茶をたてる」の半切写真二枚を
 出品して皆さんに見てもらいました。

終了後は元に戻す後片付けをして解散しました。

甲府医師会主催の文化芸術祭を県民会館の地下展示場で
 見てきました

 書や絵画、写真、手芸、陶芸、水石、花台、オブジェ
  「ハロウィン・月見・夏」は手のひらに載る小さな
  作品でしたが可愛くてデジカメで撮影してきました。

写真クラブでお世話になった先生方、診察をして通った
 先生夫妻の作品を見せてもらいました。

秋の楽しいひと時、芸術に触れて心を和ましてくれた
 よき一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 26, 2004 12:38:21 AM
コメント(1) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.