083737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 20, 2006
XML
カテゴリ:季節の便り
盆地は雨模様で気温は高く4.5~18.3度 真冬になったり春になったり激しい

  梅の名所・・甲府市酒折3丁目の「不老園」で梅がようやくほころび
 始めた。平年より1ヶ月遅い。
  どう園には20種類約3千本の梅があり花を咲かせ始めたのは高台にある
 寒紅梅数本。
  ここ数日の暖かで見ごろは3月上旬ころ迎える。
  数年前には良くモデル撮影会に仕事の合間に行き和服姿とかんざしの似  合い庭の中の古い家と梅の花が似合う光景は日本の姿でもあり好きな一  枚でもある。
 高台からは市内が見渡され遠方には日本一の雄大な富士山が見られる。

   暖かい日差し浴び春の兆し
  早川町赤沢で「春の使者・福寿草」が咲き始めた。
 集落内の斜面の暖かな落ち葉の間から黄色い鮮やかな花が咲いている。
 例年より10日早く上旬から咲き始めた。
 今月下旬にはセツブンソウが咲き始め競演が見られ3月中旬までが見ごろ。

  早咲き桜ほころぶ
 南部町内船JR内船駅・身延線・駅前の桜がほころび始めた。
 40年ほど前に駅職員が駅改装記念に3センチほどの大きさの薄いピンク色の 花が数輪咲いている。
  間桜の一種で2月下旬から3月上旬に満開となる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2006 06:51:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[季節の便り] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.