1229581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身近な湯けむり紀行

身近な湯けむり紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

中年ピロ君

中年ピロ君

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

庭の花 松尾ルル君さん

日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
ハッピィー&空♪パパ… happypapa05さん
2007/10/08
XML
カテゴリ:青森県の温泉
青森県青森市あとは不明 田代元湯(1)

前回は田代元湯と思って行ったところが田代新湯となってしまいビックリ、ならばと人気
スポットである田代元湯へぜひともと再チャレンジしてみました。
ナビには田代元湯の温泉マークはあるものの一体どこから行けばいいのやら、いつもなが
らの情報収集不足が祟ります。田代新湯からは川を越えたところにあるようで、みちのく
深沢温泉付近から探索するも川に阻まれてしまい、遊歩道らしきところを道なりに進むも
ダム工事の現場に突入でした。こりゃダメだと引き返し、県道40号線からそれらしい道
へと入ると右手にダム工事現場があり道路工事中で道は行き止まりでした。
しかし投げ捨てられていた通行止めの看板には田代元湯方面の矢印が、ただ行くには
徒歩でお願いしますと書かれてあり車を置いて歩く事に。

通行止めの案内板
田代元湯10.JPG

工事途中の新しい道路をてくてく歩いていくと、手作りの元湯と書かれた案内板があり、
どうやらここから林の中を進んでいくようです。車やバイクが駐車していましたが工事の
方だろうと気にせずに道なりにどんどん行くと、ネットで見た例の橋が~奥にはあの建物
が飛び込んできました。

お~見えた!!! しかし橋の看板は・・・
田代元湯1

コレが田代元湯でやまだ館の跡地なのかと勇んで危ない橋を渡りました。チョー危険!
田代元湯10

古ぼけた小屋
田代元湯11

小屋にはやまだ館の看板が~
田代元湯9

やっと到着、ここが田代元湯に間違いありませんでした。
楽天様のアップの限界で次回入湯編に続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/08 01:12:10 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.