1230832 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身近な湯けむり紀行

身近な湯けむり紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タケピロ2

タケピロ2

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

アンズジャム作り 松尾ルル君さん

日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
ハッピィー&空♪パパ… happypapa05さん
2010/09/14
XML
カテゴリ:宮城県の温泉

宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師102 ホテルニュー水戸屋

ようやく取れた休暇で近県の温泉に行ってみました。
進行途中アクシデントもあり大変な事態でしたが、何とか湯巡りにこぎつけることができ
ました。
当初の予定からは大幅に変更、とりあえず温泉博士の無料手形利用のため秋保温泉
へと。
秋保温泉は小学校の修学旅行以来で、温泉街の記憶もほとんどありませんでした。
温泉博士の利用はホテルニュー水戸屋、通常入浴料金は1050円、それが無料です
から多少の消毒臭は覚悟しなければなりませんね。
秋保温泉では老舗ですが、大きくりっぱな佇まいのホテルでした。
まぁ、ここで尻込みをしそうですが温泉博士という心強い見方がついてますから。
フロントで温泉博士を見せると快い応対、浴場へは館内をちょい歩きが必要でした。
浴場は水心鏡・月宮殿・梅の粧の三湯があり入替制、行った時は男性陣は梅の粧で、
大きな内風呂が2つと露天風呂、いずれも日本庭園が眺められる贅沢仕様。
泉質はナトリムウム・カルシウム-塩化物泉、泉温64.5度、pH値7.4。
日本三御湯らしいですが、この手の施設ですから循環ろ過ありの消毒臭はお決まりの
コースですね。
こんな大きな浴場でしたが先客は1人で、すぐさま独占湯状態で、こんな贅沢な空間を
独り占めで堪能させていただきました。
これで9月号の温泉博士はかるく元が取れましたな~

2010年9月入湯 通常1050円

ホテルニュー水戸屋
ニュー水戸屋1
ニュー水戸屋1 posted by (C)中年ピロ

内風呂
ニュー水戸屋2
ニュー水戸屋2 posted by (C)中年ピロ

内風呂 三角風呂
ニュー水戸屋3
ニュー水戸屋3 posted by (C)中年ピロ

露天風呂
ニュー水戸屋4
ニュー水戸屋4 posted by (C)中年ピロ

こんな贅沢な入湯も…
ニュー水戸屋5
ニュー水戸屋5 posted by (C)中年ピロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/14 10:54:05 PM
コメント(6) | コメントを書く
[宮城県の温泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.