1230619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身近な湯けむり紀行

身近な湯けむり紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タケピロ2

タケピロ2

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
冬彦の「しょせん駄… 松尾ルル君さん
露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
ハッピィー&空♪パパ… happypapa05さん
2011/08/17
XML
カテゴリ:秋田県の温泉

秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林 孫六温泉

盆休みも終わり、明日からの仕事の英気を養うため、久々に乳頭温泉郷の孫六温泉に
立ち寄ってみました。なんと5年ぶりの再訪でした。
孫六温泉は乳頭温泉郷の中でも一番奥にある秘湯、黒湯との別れの駐車場に車を止
め徒歩で坂を下っていきます。
この坂の感じは米沢の秘湯である太平温泉を思い出させる感じですが、距離はそんな
長いもんじゃありませんね。
世間は夏休みなのか、駐車場には他県ナンバーの車がたくさん止まっており、黒湯か
孫六かいずれにしろ激混みを覚悟してましたが、予想を反してひっそりとした雰囲気に
なっており、精神的な疲れとお尻の痛みを癒すのには好都合となってしまいました。
雨が降っていた影響もあったのかも知れませんね。
受付で入浴料を支払い離れにある湯小屋へ、まずは唐子の湯から攻めてみました。
たぶん前回は入っていなかったような気が・・・ここは混浴じゃなく男女別の内風呂にて
パスしてたと思いますね。中はシンプルなコンクリート湯船があるだけでしたが、結果的
にはここの湯が一番良かったかも。
次は隣の石の湯、ここは脱衣場は男女別ですが中で一緒になってしまう混浴仕様です。
そしてその混浴の内風呂を通らないと露天風呂に行けない造りになってます。
脱衣場のガラス越しからカップルさんが内風呂にいるのが見えましたので、ここは気を
利かせねばなりませんので、勇気を出し半ケツを出して内風呂のそばを通過して、露天
風呂に退避としました。結局は露天風呂も混浴ということですが。
雨が降る露天風呂に浸かるのも、なにかしら寂しいものを感じてしまいますな~
あれこれと温泉調査しているうちに、雨も小降りになりカップルさんも露天風呂には来ず
帰られたようで、ゆったりと温泉を満喫することが出来ました。
源泉は唐子の湯と石の湯、泉質は単純温泉で蟹場温泉のような透明湯です。
泉温はそれぞれ46度~49.9度、いずれの湯船でも40度位とゆっくりと浸かるには
ベターな温泉でした。そのせいでお尻も調子良い!

2011年8月入湯 入浴料500円

孫六温泉全景
孫六温泉1
孫六温泉1 posted by (C)中年ピロ

孫六温泉
孫六温泉2
孫六温泉2 posted by (C)中年ピロ

唐子の湯
孫六温泉3
孫六温泉3 posted by (C)中年ピロ

唐子の湯 湯船
孫六温泉4
孫六温泉4 posted by (C)中年ピロ

石の湯
孫六温泉5
孫六温泉5 posted by (C)中年ピロ

石の湯 湯船
孫六温泉6
孫六温泉6 posted by (C)中年ピロ

露天風呂1
孫六温泉7
孫六温泉7 posted by (C)中年ピロ

露天風呂2
孫六温泉8
孫六温泉8 posted by (C)中年ピロ

カップルを避け入湯
孫六温泉9
孫六温泉9 posted by (C)中年ピロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/18 12:13:08 AM
コメント(8) | コメントを書く
[秋田県の温泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.