000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2015.12.27
XML
カテゴリ:釣り

ネタバレ注意です!!!
















ほぼ確実という情報を
載せていこうと思います!



まずは
待ちに待ったあのリール!!


とうとう
アンタレスDCがモデルチェンジして
16アンタレスDCが発売なるようですきらきら?



今の所分かってる情報は
基本的なスペックは12アンタレスと同じで
それに新世代DCを搭載したリール
のようですひらめき

ちなみに最長飛距離は
MGLスプールと新DCの相乗効果
前作より27mほども伸びた飛距離で
キス釣りまでカバーできちゃうような
圧倒的な飛距離が出てしまうリールのようです
きらきら


これはこれは
大変なことになってしまいそうですね!!




あと
デザインの方が気になりますが
DCのダイヤルは
06アンタレスDCのように外部に1つと
15メタニウムDCi-DC5SVS∞
外部ダイヤルと同じ場所に1つ
配置されるのではないでしょうか?

と予想していますスマイル



とにかく
大目玉商品となってきそうですグッド




続いては
16スコーピオンXT16アルデバランBFS XG
出るようですきらきら


16スコーピオンは70番台
10スコーピオンXT 1000と同じスプール径で
メタニウム類などと同じく
ノーマル、ハイギア、エキストラハイギアの3タイプ
が発売になるようです。

自重も185gと軽く
ベアリング数も前作より1つ多くなっているようです。



一方
16アルデバランBFS XGは
なんと前作より15gも軽量化していて
おそらくどのメーカーの中でも
ベイトリール史上最軽量かと思われます
グッド

マイクロモジュールギアの搭載は
この価格帯なら入れて欲しいですが
15アルデバランが非搭載だったので
おそらく搭載しないと思います




そしてなんと
遠心力ブレーキではなく
マグネットブレーキ搭載になる
ということです!!

ちょっと気になりますよねスマイル



そして
16スティーレという
新しいベイトリールも誕生するようですスマイル

PG(パワーギア)があって
アルデバランと同じくらいの価格帯
!?
のようで
クラドなどの上位機種で
メタニウムやアルデバランとは
違った方向のリールという感じがします
ひらめき

ハイスピードなハイギア系が
出てきていますが
その一方でハイパワーな
パワーギアも最近よく出てきてますよね音符

にしても
クラド、シティカと
新たなベイトリールが増えてきてますよねスマイル



そして
16メタニウムMGLという
リールも発売されるようですきらきら

一見
07メタニウムMg
モデルチェンジのように感じましたが
MGLってMGLスプール
というスプールを搭載したリール
という意味のようですひらめき

それに
もし07メタニウムMgがモデルチェンジしたとしても
13メタニウムってMgボディなんだけど
どういうこと…?

となりますよねわからん


もしかしたら07メタニウムMgの
モデルチェンジかもしれませんが
個人的にはこんなふうに解釈しました!



基本スペックは
13メタニウムのままで
より飛距離が出せるリール
になっているのが
予想できますひらめき

あと
MGLスプールって
マグネシウムっぽいので
もしかしたら淡水専用になってしまうのでしょうかね?



あとは
16ヴァンキッシュも出ますよねグッド

これは
前々回に色々と載せてみましたダッシュ



最後に
ポイズングロリアス
モデルチェンジするようですきらきら


詳細に関してはよくわかってませんが
グリップはカーボンモノコック搭載?

のようです!

ちょっとわかりませんが…雫



あとは
どのように変わるのでしょうかね…

新しいテクノロジーがない限りは
そこまでの変化はなさそうです。

ダイナバランス設計等を搭載してしまうと
アルティマに近づいてしまいますし…わからん

トルザイトリングの搭載はあるかもしれないですねひらめき



という感じですが
やっぱり毎年毎年
目玉商品を出してきますよね!!



ステラの周期が4年に移行して
これから5年になろうとしているわけですよね
スマイル

毎年何かしら注目リールを出すということは
その間に毎年出していかないといけないということで
メーカー側も大変になってきそうな気がします雫



ということもあって
今回上位機種であろう?

スティーレというリールに
着手したのかもしれないですね!



これから
ステラヴァンキッシュなどに加えて
アンタレス、カルカッタコンクエスト
メタニウム
等のリールが
周期的に定まってくる可能性が少しありそうですね!!

ただし
周期化するということは
その間によりよく進化できないまま
リールを出されても
購入者側がガッカリするわけなので
その辺も難しいですよね…
わからん



ちなみに個人的には
来年こそは
カルカッタコンクエストDC
モデルチェンジするのでは?

とも思ってますスマイル



大変長くなりましたが
2016年度新製品が
想像以上にモデルチェンジするということで
私自身非常に大興奮状態です!!





以下のブログもやっていますので
宜しくお願いしますうお座
 

ヒラメ100枚への挑戦!!

熱血!スキー上達への日々♪ 

流行ったら?そりゃ見逃せないでしょ!!

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.27 11:19:12
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.