1200068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2016.01.29
XML
カテゴリ:釣り
今回は
16ヴァンキッシュに関して
書いていこうと思います音符




↑ちなみに楽天で
予約可能のようですグッド



今年発売のスピニングリールで
一番の注目リールではないでしょうか?



私自身の感想ですが

ボディのカラーはちょっと…わからん


と感じましたが
上部のカラーリングは
思わず欲しくなっちゃいますきらきら

スプールのカラーと
チタンベールのカラーの感じがいい感じですグッド




ということで
16ヴァンキッシュは
前作の12ヴァンキッシュと比べ何が変わったか
ということを書いていこうと思いますダッシュ



基本的には
12ヴァンキッシュに
マイクロモジュールギア、Gフリーボディ
Newマグナムライトローター、コアプロテクト

が追加されたリールが
16ヴァンキッシュと考えてよいと思いますひらめき

ここで
2016年からの新しい機構である
Newマグナムライトローターの説明を
ざっと書こうと思います。

1:29 Newマグナムライトローター 小.jpeg


画像にある通り
ローターの形が
従来のマグナムライトローターと違っています


これによって
回転慣性が最大約14%低減され
ローター剛性を最大30%の強化

実現したようですきらきら

当然
これによって
クイックレスポンスシリーズで売りだった
巻き始めの軽さは
さらに磨きがかかっていることだと思いますグッド



そして
その他の変更点に関しては
自重がスピニング史上最軽量の
1000PGSで155gで4000XGで240g
となっていて
ベアリングに関しては
11〜13個と番手によって
バラツキがあります




それから
ベールはチタンベールとなっていて
スプールリングは
12ヴァンキッシュではチタンだったのに対し
16ヴァンキッシュはアルミ高耐久硬質コート
となっています。

これは
16ヴァンキッシュのみの採用なので
どんなものなのかよくわかりませんが
イメージ的には
13ステラSWに搭載されている
ステンレスSWバリアコートのように
ツルツルした感じ
というかそういうイメージですスマイル




ざっと
こんな感じでしょうか!!



このリールに関しては
最新のコアプロテクトなどの技術と
マイクロモジュールギアを搭載するなどと
クイックレスポンスシリーズで
最高峰にふさわしいスペック

となったと思いますきらきら

ちなみに
表記されてないし
フィッシングショーで触ってないので
まだわかりませんが
ドラグノブの素材はどうなのでしょうか?

12ヴァンキッシュは
プラスチックだったようですが
クイックレスポンスシリーズで
最高峰ということなので
メタルでも良いのでは?

と思いますが
実際のところの素材は
何にしたのでしょうかね…



ということで
16ヴァンキッシュに関してでしたが
間違いなく
12ヴァンキッシュよりは
性能が向上していると思うので
良いリールになっていると思います
グッド




以下のブログもやっていますので
宜しくお願いしますうお座
 

ヒラメ100枚への挑戦!!

熱血!スキー上達への日々♪ 

流行ったら?そりゃ見逃せないでしょ!!

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.30 10:49:37
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.