599988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒモいらず 亭主いらず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月18日
XML
カテゴリ:小僧

オメェのせいでオレは仕事もクビで

プーになって督促食らってんだよぉ!

全部 オメェのせいでなぁ!

だからオメェが督促払え!

養育費も払えねぇ!

 

非通知の着信履歴が語る。

 

 

さぁホントに私のせいかしら?

┐( ̄ヘ ̄)┌単なる未発達なガキなんじゃねぇ? 

世間では そう言うの能ナシっておっしゃるんじゃ?

γ(▽´ )ツ ママが いなけりゃダメ人間評価!


「ひきこもり」と闘う親と子を応援する本

 

 

 

 

 

然る うま蔵も長らく人のせいにしてる事が・・・||。-;)

 

 

 

 

私学中学受験を断念させられたこと

理由は爺蔵(父親)の呑んだくれ放蕩!

いいわけは「女が知恵をつけると婿がないから」

何時代の話だ!ヾ(。`Д´。ムカッ)ノ 

 

再び進路問題で

4大受験を断念させられ短大卒に終わったこと

爺蔵の肝臓ガン発症につき

(呑んだくれの罰だと思う)

チョイとトロい母親が不安で私を

手元に置きたかったから

いいわけは「女がそんなに知恵つけると結婚しないから」

昨今 嫁の方がイイ仕事っぷりしてる家庭が多いんだよ!(`(エ)´ムカッ)ノ_彡 バンバン

 

 

 

おかげさまで 結婚はしたものの

見事な負け犬っぷりです。

(男選びに問題 多数・・・・)

これなら独身キャリアの方が数千倍上です。

 

 

と、ほざいてみましたが

これは 何かと似てないか?

 

 

 

昨今 私との生活を嫌悪し出し父親と住む!とヌカした 

動蔵とカブるのである。

 

 

進路や人生の分岐点を親が指図するのは

間違いじゃないか?ってこと!


 

確かに私は跡取りとして この家に入った。

無学 わがまま放蕩の跡取り息子の父親に

チョイとトロい 無学で非力なベッピンな母親の養子として

オギャと生まれ

(生まれる前から決定していたらしい・・・)

生まれてスグに私の姓は変えられ

進路は決められた。

「これが 跡取り!オレ達の老後を看るとこ

結婚して跡取りを産むのが この子のすべきこと!」

 

まさか子供嫌いで

(今でこそ3人産んで慣れ 日々子供まみれの仕事ですが

私は子供が大嫌いでした。可愛いと思ったことは結婚前は皆無です。) 

男女の負けず嫌いとも知らずに・・・・

 

 

親の決めたレールに乗れば

間違いない!

 

 

 

 

そんな事はありません。

私の様な例があります。f--;

ゆえに私は子供の教育費は惜しまなかった。

進路は自分で決めさせたいし

断念はさせたくなかった。

 

 

だから背を押します!

動蔵!オマエが父親と

住みたいなら住めばいいさぁ

 

15歳って年齢は 自分の意志で

戸籍を移動できる年齢なんです。

私が自分の進路の意思を持ったのは

小学校の5年です。

精神年齢が女の方が高いから

ほぼ同じくらいでしょう。


15歳の夏

動蔵には 今までの夫婦(種1と)の馴れ初めから話し

種1の経過・現状を話した。

(種1は 親の出資ながら新築を構えジジ・ババと同居して

仕事も継続出来ています。)

動蔵の質問にも明確に答えた。

動蔵の遺伝子の類似は種1が多大に貢献してることも

(うま蔵にも類似しますが 私は帳尻合わせられますからぁ♪)

「ならば類似する遺伝子が 今 どうなっているか?

それを見てオマエが どう感じ

どうすればいいか一緒に生活して考えないさい!」 

(種1は ヤンキーを経てヤクザになり足を洗い 土下座で うま蔵と結婚し

4年近く うま蔵に素行を説教され匙を投げれ離婚


離婚後ストーカー行為とシャブで刑務所送りにされた情けない男

ADHDながらシャブは克服して現在リーマンです。たぶん・・・

でもマリファナはヤッていそうである。)

 

そっ!15歳になれば自己選択で

アンチ教師ってのもアリです。

(日本の法律は15・18・20歳とステップアップしながら

自己責任の負荷がかかっていくシステムです。)

 

 

 

ただし!行く前に

私の組んだプログラムを

この夏休みに消化して

頂きます。!

 

 

私の餞別だっ!

受け取れよっ!

ヾ(。`Д´。)◎薬だって15歳から大人年齢だ!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月18日 18時58分36秒
コメント(28) | コメントを書く
[小僧] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:誰のせいかしら?(07/18)   唯我独尊7 さん
体験同居させれば、直ぐに詫び入れて(母ちゃんが一番)と。*。(*´Д`)。*° (2009年07月18日 17時48分09秒)

唯我独尊7さん へ   丙谷 うま蔵 さん
唯我独尊7さん
>体験同居させれば、直ぐに詫び入れて(母ちゃんが一番)と。*。(*´Д`)。*°
-----
野郎どもは メシがマズいのは堪えるから
ヤル前から結果は見えていますが 私の寛大さに甘えるバカ父親とバカ息子は各々辛い思いをすればイイと思います。息子は伸びどきなので これをバネにできなきゃ伸びませんから
もう種1はどうでもいいけど 自分もした「責任」ってのも体で分かってもらいましょう♪

男が一度口にしたことはやり通すのが術です。


(2009年07月18日 17時58分16秒)

そういう話に。。。   ごんるい さん
なったんですね。。。(・_・;)

説き伏せるより いいかもしれませんね
(元旦那さんは 再婚されてないですよね?)

お母さんの素晴らしさ あらためて わかってくれるでしょう!

プログラム?


(2009年07月18日 18時03分56秒)

ごんるいさん へ   丙谷 うま蔵 さん
ごんるいさん
>なったんですね。。。(・_・;)

>説き伏せるより いいかもしれませんね
>(元旦那さんは 再婚されてないですよね?)

>お母さんの素晴らしさ あらためて わかってくれるでしょう!

>プログラム?
-----
進路の選択は 自分でさせてあげたい!ってのが私の自分の人生を踏まえての回答です。
例えそれが 傍目に見て間違っていても・・・
きっと間違っていたら 私を責めるでしょう。
でも自分で選んだのだから 私を責めることは本来できません。
種1と暮らすデメリットは厳重に言って聞かせましたが 本人の意思が変わらないので その意思を尊重します。
それが15歳の小僧の選んだ生き方なら

私の4大希望は人文か心理でした。この15年の発達障害者・知的障害者との結婚・その遺伝子たる子供たちの中で生活して 机上よりも貴重な体験をさせてもらいました。

その集大成を この夏休みに敢行します。
それが15歳の息子に生きてくるのは 10年先か20年先かは分かりませんが 確実に生きる経験です。

今は私を憎むでしょうけどね
(2009年07月18日 18時17分04秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   hokutono-ken さん
お疲れ様です。
四割引きのお酒と、私が半額で買って来る刺身で飲んだら最高ですね(^_^) (2009年07月18日 18時21分34秒)

hokutono-kenさん へ   丙谷 うま蔵 さん
hokutono-kenさん
>お疲れ様です。
>四割引きのお酒と、私が半額で買って来る刺身で飲んだら最高ですね(^_^)
-----
ふふふっ「マヤンの呟き」が1本1500円でした。
最初に1本買ってきて値段の実勢を見て 再び2本購入の押し目買いなどを少々 f^^;

質の良い激安飲み会ができそうですね♪
(2009年07月18日 18時25分54秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   糸 (ー∇ー) さん
失敗しないと次のステップにいけないしね~

大人になっていくんだね。動蔵君。 (2009年07月18日 18時31分26秒)

糸 (ー∇ー)さん へ   丙谷 うま蔵 さん
糸 (ー∇ー)さん
>失敗しないと次のステップにいけないしね~

>大人になっていくんだね。動蔵君。
-----
今は 脳も体も成長する時 この時期に色々経験しなきゃ大人にはなれません。
だから罠をはります。^m^
誰がどう見ても父親との暮らしの方が 彼のためにはなりませんが 
「なんで あの時 止めなかった!」と言われるのは不本意ですからメリットもデメリットも詳細にわたり説明して彼に選ばせました。
自分の進路ですから 自己責任です^m^
(2009年07月18日 18時48分05秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   H.レルム さん
こんばんは☆
動蔵君はもう決めたの?
体験同居だよね?
確かに自分の意思で決めれる年代だけに難しい問題だと思う。・・・しかも前科があるだけでも、社会的にもどうかと・・・(^_^;) (2009年07月18日 19時09分57秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   HANG ZERO さん
新たな一歩を踏み出すわけですね。
アニキ。
ま、しばらくは、世間にもまれて...
で、どうするか?
いや、どうなるか...ですね。
(2009年07月18日 20時33分32秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   teapotto さん
きっと、すぐにわびを入れて戻ってきます・・
目に見えてるもの・・
無理なの・・ (2009年07月18日 20時44分12秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   桑田子 さん
体験同居だよね!懲りてすぐ戻って来ると思うよ。

だいたいうま蔵母さんのご飯が恋しくて我慢出来なくなって帰宅するしぃ~。 (2009年07月18日 21時39分11秒)

H.レルムさん へ   丙谷 うま蔵 さん
H.レルムさん
>こんばんは☆
>動蔵君はもう決めたの?
>体験同居だよね?
>確かに自分の意思で決めれる年代だけに難しい問題だと思う。・・・しかも前科があるだけでも、社会的にもどうかと・・・(^_^;)
-----
決めたみたいですね
法的な処理が残っていますので この夏は忙しくなりそうですが 動蔵にフェアな形で どちらの生活のメリット・デメリットを説明しました。

まずは私の組んだプログラムをこなして貰ってから 正式に戸籍移動です。
ただし相手の許可が必要ですから 調停になると思いますので臨席させます。
これも社会勉強です。
体験?そんなものはさせません!そのために私との生活・種1との生活のデメリトやメリットを話して聞かせたんですから♪

(2009年07月18日 22時01分39秒)

HANG ZEROさん へ   丙谷 うま蔵 さん
HANG ZEROさん
>新たな一歩を踏み出すわけですね。
>アニキ。
>ま、しばらくは、世間にもまれて...
>で、どうするか?
>いや、どうなるか...ですね。
-----
この先の生活で種1と一緒に居れば 10年は目も当てられないのは分かっていますが 子育てが20年とは思っていません。
私が行うプログラムが生きるのは 戻ることのできない種1との生活になってからです。

これから紆余曲折を繰り返し 何をすべきか?どうするべきは?は彼が考えることですから^m^
(2009年07月18日 22時04分13秒)

teapottoさん へ   丙谷 うま蔵 さん
teapottoさん
>きっと、すぐにわびを入れて戻ってきます・・
>目に見えてるもの・・
>無理なの・・
-----
その説明は十二分に説明ました。
その上で 動蔵が選んだのが種1との生活です。
だから戻ることはできません。
「自己責任」を教えることも親のやるべきことですから
(2009年07月18日 22時06分18秒)

桑田子さん へ   丙谷 うま蔵 さん
桑田子さん
>体験同居だよね!懲りてすぐ戻って来ると思うよ。

>だいたいうま蔵母さんのご飯が恋しくて我慢出来なくなって帰宅するしぃ~。
-----
体験なし!行ったら行ったきりの1ウェイです。
青春は戻れないのサぁ♪
そこで自分が置かれ状況を いかに克服するかが男力じゃないの?

あそこのメシは品粗!1回ジジ・ババの食卓を見たことがあるが 前日の半額処分品2品で食べていた f--;
金は二人で稼いで 家を2件建てた倹約夫婦です。
(2009年07月18日 22時12分11秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   しゅう君です さん
こんばんは。
14歳の息子がいますが、彼に選択権を与えるのはまだ怖い我が家です^^
(2009年07月18日 23時05分36秒)

しゅう君ですさん へ   丙谷 うま蔵 さん
しゅう君ですさん
>こんばんは。
>14歳の息子がいますが、彼に選択権を与えるのはまだ怖い我が家です^^
-----
普通はそうです。
素直に受け止められる器があれば 生まれてから ずっと見てきた親が子供の資質を知ってアドバイス出来ると思います。

しかし私が如何に見抜いてアドバイスしても このアホゥは分かりません。
単に甘えが利く父親の方がパラダイスと思うユルさが 彼にかかる災いです。
火は熱いは身をもってしないと分からないタイプなので自己選択で進ませます。
(2009年07月18日 23時21分35秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   coco0302 さん
人のせいにする行為。
私の姉は、がんになり、手術室に向かうとき、ベットの上で、「あいつのせい(近所の人)で、私は癌に
なったのよ!!」とほざいた・・・・
同室の人たちは呆れた顔をしてた。
(2009年07月19日 08時41分32秒)

coco0302さん へ   丙谷 うま蔵 さん
coco0302さん
>人のせいにする行為。
>私の姉は、がんになり、手術室に向かうとき、ベットの上で、「あいつのせい(近所の人)で、私は癌に
>なったのよ!!」とほざいた・・・・
>同室の人たちは呆れた顔をしてた。
-----
ちなみに 種2は朝起きれないのは私のせいらしい・・・
そんで一人になって仕事に行けないのも私のせいらしい・・・
つける薬があればいいんですが どっちかってぇと入院措置が必要です。
たぶん一生もんですからぁ┐( ̄ヘ ̄)┌ 

きっと空が青いのも私のせいなんでしょうねヾ( `▽)ゞ 
(2009年07月19日 09時08分56秒)

おはよう   煩悩! さん
自堕落な生活になれると、将来苦労するのにな。 (2009年07月19日 09時34分38秒)

煩悩!さん へ   丙谷 うま蔵 さん
煩悩!さん
>自堕落な生活になれると、将来苦労するのにな。
-----
自分に甘いヤツは苦労しなければ分かりません。
若い内に気づけば晩年「人」になれますが 遅くに気づくと・・・

例に取るなら 種2ですね
朝起きれない~っ!って事で仕事クビで督促の嵐です。
見事な40近いひきこもりと化しました。
次は即身成仏を目指しているご様子です。
合掌(。-人-。) 

(2009年07月19日 10時09分01秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   夏chichichi さん
息子さんが選んだ事ですからね
たとえどうなるか解っていたとしても
受け入れなければ
準備万端さすがです
(2009年07月19日 17時52分00秒)

夏chichichiさん へ   丙谷 うま蔵 さん
夏chichichiさん
>息子さんが選んだ事ですからね
>たとえどうなるか解っていたとしても
>受け入れなければ
>準備万端さすがです
-----
本人には駆け引き的な所が伺えるので
応じられないですね
バカな継父と結婚したがために オレは可愛そうになった。だから好き勝手させてでは道理は通せません。
継父である精神障害者は 自分の思う通りにいかないとモノに当たり私にDVをしてきました。
息子のやっていることは 継父の模倣です。
未発達な子供の我儘と同じですからね

ゆえに私は継父への制裁として「離婚」を言い渡しました。
現状は大人社会からダメだしされた 単なる能ナシです。
息子にも同様に 逆境に立たせます。
そこから這い上がる力がなければ 大人の男として生きてはいけませんから
本人が自覚を持たない限り 社会に淘汰されるでしょう。 (2009年07月19日 19時52分51秒)

Re:誰のせいかしら?   panda-chikuwa さん
親の言いなり…。私の姉だな。(^_^;)
姉を見ていてやっぱり長子は大変だな~、と思うよ。
あと親の刷り込みも良くないね。
私ってば夢って特になくて冷めた子供だったもの。
だから長女には興味のありそうな進路をすすめてみたのだがどうなりますやら…。
長男くん、答えは出るのかな? (2009年07月19日 20時12分07秒)

panda-chikuwaさん へ   丙谷 うま蔵 さん
panda-chikuwaさん
>親の言いなり…。私の姉だな。(^_^;)
>姉を見ていてやっぱり長子は大変だな~、と思うよ。
>あと親の刷り込みも良くないね。
>私ってば夢って特になくて冷めた子供だったもの。
>だから長女には興味のありそうな進路をすすめてみたのだがどうなりますやら…。
>長男くん、答えは出るのかな?
-----
親の言いなりになって失敗がなければ そのまま一生送れますが 親に子供の資質を見抜く目と欲目が入ると私の様な結果になります。f--;

私は女ながら跡取りなので男女の差はありません。
だから資質あれば次男でも長女でも可!
私の産んだ子に資質無ければ養子をとっても可なのである。

もう長男は答えを出す必要はないのです。
もう「父親!」と言っているのですから たとえそれが自分の我儘であっても 自分の出した答えですから

何が不思議って そこまで言っておいて毎日私と一緒にワンコ散歩して普通に私と生活してる根性かな・・・

(2009年07月19日 21時16分19秒)

Re:誰のせいかしら?(07/18)   は~ちゃんぽんぽん さん
それもある意味プログラム?かな。
(2009年07月19日 22時46分47秒)

Re[1]:誰のせいかしら?(07/18)   丙谷 うま蔵 さん
は~ちゃんぽんぽんさん
>それもある意味プログラム?かな。
-----
もちろん!
でも 二人とも かなりな荒治療です。
動蔵は若いから潰しが利きます。
しかし 種2は既にオッサンですから 伸るか反るかで このまま果てる可能性はあります。
果てるも また自己選択ですから♪

(2009年07月19日 23時03分12秒)


© Rakuten Group, Inc.