517761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はおめいの毎日

はおめいの毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はおめい1542

はおめい1542

Favorite Blog

あたしの気まぐれな… かお☆りんさん
梅花的日常生活 梅花meiさん
閑古鳥の巣箱 小市民伯爵さん
○◆Ru -blog◆○ Ru -さん

Comments

Yuzi@ Re:少し遅れたけれど。(08/15) 今日は。 虫の音が聞こえましか? まだ暑…
Yuzi@ Re:これもラッキー。(07/03) 蒸し暑くなりましたね。 値上げ前に機種変…
@ Re:霜焼けの特効薬。(03/24) 今日は。 私も,siもやけ(足の小指)に悩…
Yuzi@ Re:もうお帰り?(02/26) 今日は。 もうは白鳥は飛び立ていますか?…
Yuzi@ Re:太陽の復活祭。(12/22) 今日は。 我が家もカボチャの煮物を食べ…

Freepage List

2016.11.02
XML
テーマ:たわごと(26815)
カテゴリ:たわごと
大病や事故などで活動休止を余儀なくされた有名人が「壮絶なリハビリを経て復帰」と言う話は結構よく見聞きする。
大病や事故に遭うだけでも心身に受けるダメージは計り知れないのに更に壮絶なリハビリを経なければならないとは過酷な話だ。
大病に罹ったり生死に関わる事故に遭うのは、もちろん有名人に限った事ではなく一般の人の方が遭遇する場合の方が多いはずだ。
誰もがリハビリが順調に進む訳では無く、むしろ本人にしたら限界を超えるほど頑張っているのにリハビリの成果が思わしくない事は珍しくないと思う。なのに「私の頑張りや努力が足りないんだ…」と思い込んで自分を責める事は少なくないと思う。まして周りからのプレッシャーがあったらどんなに辛い事かと思う。
「あの人に出来ても自分には出来ない事」があって当然なんだから自分なりのリハビリの進め方で構わないと思う。回復のペースは人それぞれなのだから周りの人達は必要以上に口を出す事なく温かい目で見守るのが重要だし、それが1番の応援になると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.02 11:08:37
コメント(2) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:壮絶なリハビリ。(11/02)   Yuzi さん
今日は(^O^)/
いつもコメント、ありがとうございます。
そうですよね、各自が各自の速度、やり方でリハビリをすればいいのですよね、10人いれば10通りの方法がありますものね。 (2016.11.02 15:56:08)

Re:壮絶なリハビリ。(11/02)   manboh777 さん
おはようございます♪ ☆\(^◇^)/☆


ん~ 自分も 鎖骨 肋骨 痴骨の三か所が折れる事故にあって

入院しましたが Drの見立てでは 50代男性の場合 

骨の自己修復時間は 8週 車椅子に座れるようになるのは 4週後 

松葉杖の歩行訓練が 5週後 歩行器の訓練が6週後

自然歩行 リハビリ訓練がこのころから始まり 僕の場合 エアロバイク 

負荷をかけて 1分間に20回転めど 

最終的に30回転めどでしたが


全て その半分で進み リハビリに関しては いきなり40回転からスタートで

最終的には八〇回転まで上げてリハビリンのDrから

もう少し抑えてください 音が大きくて 廻りがびっくりしてますと言われる始末(^◇^;)

三か月の入院 リハビリが その後三カ月と 初めに云われてましたが

12月14日に事故入院し 翌年2月22日に退院 リハビリに至っては 

退院後 三回で終わりました(^◇^;)

僕の場合 ラッキーだとは言いませんが 

Drと 看護師が驚いテしまうほどの 

回復力だと言われましたが

今はもう 歩行もままならない ズタボロ 鈍らの体ですハハハ(´Д` )


自分では『死にかけた自転車事故』でしたが

はおめいさんからしたら 何を自慢してると 思われると思いますが・・・(^◇^;)


寒くなりました 寒さには強いのかと思いますが ご自愛ください(^-^)( ^^) _旦~~




              *** manboh ***


(2016.11.03 08:51:00)


© Rakuten Group, Inc.