944319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たくたくコラム Blog出張所

たくたくコラム Blog出張所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

6月12日は『日記の日… たがめ48さん

ブランド紅茶&お菓… 睦美さん
ゆずちゃ♪のひとりご… 「「ゆずちゃ」」さん
USJに行ってます ムーミン35さん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
マネー・サーフィン くろうさぎ203さん
一期一会 Nao6105さん
君に読む物語 ショコラ831さん
 Wonder Land Jack-merryさん
シンガポールでサバ… ゆえじさん

Comments

たがめ48@ ヽ(* ̄∀ ̄)ノ~★☆[賀正]☆★~ヾ( ̄∀ ̄*)ノ あけましておめでとうございます。 今年…
ショコラ831@ Re:これまでありがとうございました(12/30) ひとくくりの主婦の皆さん・・の一人です…
「「ゆずちゃ」」@ Re:これまでありがとうございました(12/30) こちらこそありがとうございました。 知…
an samansa@ Re:これまでありがとうございました(12/30) おはようございます。 引越しですか・・…
たがめ48@ Re:これまでありがとうございました(12/30) おはようございます。 新しいサイトに行…
こなつちゃん♪@ Re:バックドア見学「沖縄2011」(12/28) はい!なぜ背中についているのでしょう?…
たがめ48@ Re:バックドア見学「沖縄2011」(12/28) こんばんは。 コバンザメ、かわいい~ …
yuka_chin4389@ Re:Blog引っ越し先を考えてみる(12/26) おや、お引っ越しされるのですか。 確か…
みぃころっち@ こんにちは ^^ 日本はまだまだ色んな差別があるので厳し…
「「ゆずちゃ」」@ Re:Blog引っ越し先を考えてみる(12/26) 私の周りの楽天友だちもどんどん引っ越し…

Profile

TakuTaku.com

TakuTaku.com

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Recent Posts

Feb 20, 2010
XML
カテゴリ:京都
禅寺で寺院が集合する理由、正確には塔頭(たっちゅう)と呼ばれる小さな寺院が集まります。ここ妙心寺の他にも大徳寺が有名で隙間なく並ぶ小さな寺院に不思議な感覚を感じるのは私だけではないはずです。寺院が喧嘩しないのでしょうか。塔頭は高僧が亡くなられたときに弟子が忍んで建てるのだそうです。

kyo0102.jpg


最初は境内に建てるのですが、歴史が進むと場所がなくなり外に飛び出します。もしかすると昔はもっと境内が広かったのかもしれません。かつての寺院勢力は一つの国を形成していると言っても過言ではありませんでした。政治や経済を掌握し、僧兵による軍事力で持って境界を守った寺院による支配の時代は戦国時代まで続きます。

kyo0099.jpg


先日鳩山首相がマハトマ・ガンディーの「七つの社会的大罪」を引用しましたがその中に「犠牲なき宗教」があります。宗教に暴力がつきものなのは世界の戦争を見ればわかることですが日本の宗教も当然暴力的でした。織田信長、豊臣秀吉、徳川家の長年にわたる功績(宗教側から見れば弾劾)については以前熱く語らせていただきました(笑)

kyo0101.jpg


応仁の乱で焼失した妙心寺が再建されて今でも栄えているのは豊臣家の貢献が大きく、実に政治的です。

kyo0100.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2010 07:34:26 AM
[京都] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.