2133304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くぴんのブログ

くぴんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年06月11日
XML
カテゴリ:CAE
ミーゼス応力σvm=100, σ3=0平面におけるミーゼス応力をσ1σ2平面に描いてみた。

Screenshot from 2016-06-12 09:29:15.png

ミーゼス応力の定義式
eq1.png

これをσ2について整理し、σ2についての2次方程式とする。
eq2.png

σ2について解く。
eq3.png

これでエクセルやLibre Calcなどで描画できる。
以下の参考URLにあるように、ミーゼス応力は主応力空間において、σ1=σ2=σ3を軸とする円筒になる。
上記は、この円筒を平面σ3=0で切った時の図になる。

参考URL
http://www.fasotec.co.jp/japanese/column/no4.html


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月12日 10時09分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[CAE] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.