109508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Takuro Yamashita "dairy" @blog

Takuro Yamashita "dairy" @blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

c2199262

c2199262

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/stzv-ke/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

2006.07.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
デジカメで写真を撮るまでは割と好きなのですが、
撮った写真をパソコンに写す作業が面倒でいけません。
みなさんも、そう思ったことありませんか?

1.USBコードが独立してるので接続そのものが面倒

コードが内臓されたデジカメってないんですかね?
友人のところへ旅行がてら行って、写真を撮るものの、
友人のパソコンに取り込もうにもコードがないからできない!
みたいな経験あったりしませんか?
掃除機のコンセントみたいにカラカラッと引き出せればいいんですけど。

あるいは逆にUSBの差込口を内蔵しておいて、
手持ちのUSB flash(メモリスティック)でデータを取り出せる、
というのも便利かも。

2.取り込んだあと、名前つけるのが面倒

2,3枚ならいいんですけど、10枚も20枚も撮った日には、
何をどう名前つければいいんだろうと途方にくれてしまいます。
結局は年月日を基準にした単純な名前付けになるんですが、
それならいっそのこと、デジカメの方で勝手に
(つまりデフォルト設定で)そういう名付けをしてくれればいいのに。
……まあ、これは単純にぼくのカメラが古いだけなのかも。
今はフリーのリネームソフトで一括変換という手を覚えましたが、
それでもやっぱり手間だなあと感じます。

あとは画像をwebにアップするためのリサイズも面倒なんですけどね、
それはデジカメというよりソフトに対する希望なので、
ここでは置いておくことにします。

デジカメ屋さん、よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.08 03:30:45
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.