109516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Takuro Yamashita "dairy" @blog

Takuro Yamashita "dairy" @blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

c2199262

c2199262

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/stzv-ke/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

2007.01.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あるある大辞典の納豆問題ですが、いろんなところに飛び火しているようですね。
実際かなりひどいことまでしていたようですが、
それ以前から「いやあそんなデータはさすがに出ないでしょう」
みたいな雰囲気ってなんとなくありましたよね。

……などと今になって言うのは後付発言なので卑怯なのですが(笑)、
最近読んでるブログの著者の薬剤師さんが、

もしそのデータがほんとなら、それは『医薬品として認可されるレベル』に達してるのでは?

みたいなことを書いていました(納豆の件が問題になる以前の記事だったと思います)。
なるほどなあと思うと同時に、そういう知識って重要だなあと。

たまに「経済学が日常的に役に立つ」場面のひとつとして、
『新聞やテレビの経済記事の嘘がわかるようになる』、
というのがあげられるのですが、栄養学にも似た面があるのかもですね。

なんか今日の要約すると「結局悪いのはメディアだ」とかなりそうですが(笑)、
そういう早合点もよくないよというのは、統計学の教えるところでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.27 16:41:56
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.