629804 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トロピカル ライフ with dogs!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2005/02/06
XML
テーマ:海外生活(7785)
カテゴリ:仕事の事


ふ~、日曜日はファミリーカウンセリングの

リハーサルだったの~。

リハーサルって言っても主にしたことは掃除と

カウンセリングで必要な道具のチェック。

子供のカウンセリングはた~くさんのアクティビティーを

やりながら子供が必要な/不得意なライフスキル

(コミュニケーションの仕方とか)を学ばせるんだけど、

本当に楽しそう~。

コスチュームを着て○○ごっこしたりとか、

パペットを使って物語を作ったりとか、

アートステーションでは絵を書いたり、

塗り絵したり、い~ろい~ろなことができるの。

そしてびっくりしたのはその名も


ワイルド ボーイズ プレイステーション


ということで大体想像つくと思うんだけど、

ここでは男の子が好みそうなおもちゃがた~くさんあって

ラフに遊べるようになってるんだけど、

ものすごくびっくりしたことがっ!それは、

おもちゃの拳銃とかナイフとか武器がたくさんあったの!

そこであるクラスの子が

「こおいうおもちゃは子供によくないんじゃないか?」

みたいなことを言ってクラスでみんなで

意見をディスカッションしたんだけど、

カウンセラーの考えでは


"拳銃/ナイフなどその物自体は決して悪い物ではない。

だから拳銃とかナイフを子供から隠すより

きちんとした使い方/処理の仕方をするのが重要"


なんだそう。ほほ~、そう言われればそうだね。

拳銃なんてこの世に必要ないよ!

なんて言えばそれまでなんだけど、

でもアメリカには拳銃はゴロゴロしてるわけだし、

小さな子供がいる家にも護衛用に拳銃を持ってる人は

た~くさんいるわけで、

普通は子供の届かない所にあるんだろうけど、

でももしものことがあってからじゃ遅いもんね。

だからもし子供同士でバンバン打ち合いの真似とかしたら

拳銃はそんな風に使ってはいけないよね、

って教えてあげるんだって。

でもここでのポイントは大人がすぐに教えては

いけないんだって。

子供になんで打ち合いをしてはいけないのかな~?

とか聞いたりして、

子供自身に考えさせないといけないんだって。

は~、なんか子供の扱いにも本当にいろいろなルール

って言うかテクニークがあってなれるまで大変そう~。

カウンセラーが常にいるから分からないことがあれば

すぐに聞けるし、カウンセラーのガイドラインにそって

やるわけだから大丈夫だと思うけど~。

は~、ワクワクな仕事だけど、大変そう。

でもやりがいはあるよ~!いろいろと学びたい!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/09 07:07:11 PM


カテゴリ

お気に入りブログ

ShadyとReinaの日タ… reina.sさん
It's a lovely day t… Mary2004さん
ピースハウス peace houseさん
ShokoのCalifornia情… Shoko☆さん
coorai家の日常 cooraiさん

© Rakuten Group, Inc.