396505 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月20日
XML
カテゴリ:子育て 小学生
脳を鍛えるパソコンドリル
脳を鍛えるパソコンドリルニンテンドーDS用ソフト「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」で有名な川島隆太監修のパソコン用ソフト「脳力トレーナー 特別版」を収録したCD-ROM付き書籍。1日5分続けることで脳の基礎体力が身につきます。
2,079円送料込
連日のようにテレビ番組で「脳を鍛える・・・」という内容が紹介されています。

「あの名前なんだったっけ?うーん思い出せない」

ということが多くなってきたので、去年の夏に川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリルを買ってきて取り組みました。
毎日足し算、引き算、掛け算などの計算を100問。さらに1週間に一度単語記録テストや、「ストループテスト」を行います。

「ストループテスト」とは、あかと書いてある場合、文字にまどわされずに、色を答えます。ですから、あかではなく、あおが正解です。

そしてその記録を末尾のグラフに自分で記入するのですが、60日間続けるというのは無理でした。半分ぐらいで未記入となっています。

1日たった5分、できれば毎日決まった時間にしましょう

ということですが、続かなかった最大の原因はタイムがあまり更新しなかったことと、毎日決まった時間にするのが面倒くさくなったからです。

小学5年生の娘と競争してやろうと思っても、鉛筆で書いた文字を消してやりなおすのは面倒くさいし、グラフも自分でさくせいしなければなりません。
2冊買えばよかったとあとで思いましたが・・・。

こんな問題を解決する優れもののソフトが今回発売されました。

今日届いたばかりの、脳を鍛えるパソコンドリルに付属しているCD-ROMをパソコンにインストールすれば、5人分の名前が登録でき、個々にトレーニングの記録をみることができます。

能力トレーニングでは、
単純な足し算、引き算、掛け算100問の「単純計算1」と割り算も加わる「単純計算2」があります。
また、この2つの計算ドリルはプリントアウトすることもできるので、鉛筆を使って計算することもできます。

脳機能テストでは、
上記の「ストループテスト1」のほか、数字の大きさに関わらず一番大きい数を答える「ストループテスト2」もあります。
また、30秒間並んだ20桁の数字を記憶する「短期記憶テスト」は10桁ぐらいしか憶えられませんでした。

モニター画面では、ドリルと違って文字が大きく表示されるのでちょっととまどいました。でも、そのほうが視力を悪くしないかもしれません。

この5種類のトレーニング結果はボタンを押すだけで、個人別に点数やグラフを見ることができ、印刷もできます。自分でタイムを計る必要もなく、正解率もわかるので、答え合わせも必要ありません。

とくに便利だと思ったところは、毎日行う時間を設定できるところです。何時何分と決めておけばその時間に起動します。

これからちょうど春休み。毎朝決まった時間に長女と競うようにすれば、お互いにいいトレーニングとなりそうです。

脳を鍛えるシリーズをもっと見る>>

designed BY まよ(^-^*)

フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)


ホームサイトマップ楽天市場一発ナビお気に入り|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月20日 10時06分40秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.