396554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月10日
XML
カテゴリ:子育て 園児
昨日は次女の幼稚園で、10月・11月生まれの子供のための誕生日会が行われました。
あと2週間で5歳の誕生日を迎える次女は、この日を4月からずっと待ち続けていました。
なぜなら、大好きなアンパンマンの食器をもらえるからです。

長女のときは3年間で、お茶碗、湯のみ、サラダボールをもらいました。
昨年はスープの器。そして今年は、豪華なチャーハン・ラーメンの器とレンゲのセット。
来年はなんでしょう?

即席に30分だけ練習した親による楽器演奏のあと、娘たちのクラスがお遊戯を披露してくれました。先生のピアノ伴奏にあわせ、うさぎやさるのお面を頭にのせて、飛んだりはねたり。
にこにこ笑いながらお友達と動き回る次女は、本当にうれしそうでした。

入園前私にしがみついて離れず、先生が話しかけても一言も話さなかった子でしたが、今では毎日自分で登園準備をして、お友達とバスに乗るのを楽しみにしています。

一夜明けて今日は、小学6年生の長女の学校で音楽発表会がありました。
リコーダーやピアニカを使い、昨年のヒット曲をメドレーで披露。
中にはピアノ、ドラム、ギター、シロホンを担当する子供もいます。

150cm前後の身長になった彼女たちはとても大きく、体育館の舞台に所狭しと並んだ姿はとても堂々としていました。
演奏後は「さすが6年生」という声とともに拍手喝さい!

7年前ピアニカもまだ上手に吹けず、次女のようにお遊戯をするだけだった長女。
「こんなに成長したんだ」と、しみじみ思いました。

そして、さらに7年たったら。
今度は次女があの舞台に立ち、小学校最高学年生として演奏するんですよね。
そのとき、長女は大学生になっているはずです。

では、自分はどうなっているのでしょうか?
まずは、さぼっているダイエットを再開して、これ以上太らないようにしなければ・・・。


フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)



ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月10日 23時00分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て 園児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.