1763885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥様はネットショッピングがお好き

奥様はネットショッピングがお好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

設定されていません。
2019.10.13
XML
草津市立水生植物公園みずの森は、琵琶湖に隣接していて眺めの良い場所にありました。

琵琶湖大橋が見えます

蝶々の形の植物や花の形の植物

これは・・

わた (綿)です。 これが↑ こう↓なるのですね


菊の花 咲いたらさぞかし綺麗でしょーねー
でも、今は

ハロウィンの飾りつけや、前回のブログにアップした
幻の花 ブルーアマリリスが見られました。



ウーパールーパーって、黒もいたのねー


こちらは、忍者の手裏剣に使われる植物 へぇぇ 手裏剣って植物だったんだ

通路の壁にはモネの絵が飾られています

温室に入ると、ハイビスカスや

ビカクシダ(別名コウモリラン)
展示初期は直径30cm 約20年経った今は直径2mにもなったそうです。

オオオニバス


ハス



みずの森ロータス館だけあり、イスが レンコン です!


こちらは ハスの母神像 

ハスの橋

びわ湖はすぐ目の前

植物園をゆっくり お散歩中、琵琶湖に首の長い生き物が見えて
 ネッシー!  んっ! 琵琶湖だから、ビッシーかしら
世紀の発見! と
カメラをズームしたら

アオサギでした(笑)
園内には、季節の花々が咲いています


ムラサキシキブもありましたが、シロシキブも







恋人の聖地

紅葉したコキア 秋ですねぇ
でも、隣には 夏を惜しんで ひまわり





↑植物公園の出口付近のハス、もちろん外です。
温室ではないのに今の季節でもがんばって咲いていました。
水面に写って綺麗でした。

本日、楽天市場から届いた荷物 ラッキーシールまたもや100ポイント

お礼の気持ちを込めて、購入商品のご紹介

82002 メール便 国産干しむきえび240g(乾燥)徳用
ラッキーシール当たりやすい時期なのかも
100ポイント連続4回当たり、ウンがよくて・・
と思ったら、たまたま家に来た とある係員さん、
どこをどう歩いてきたのか、ウン○を靴にビッチリ付けてきたようで・・
玄関掃除が大変な今日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.13 22:17:01
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.