058891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あじこの奮闘日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

♪あじこ♪

♪あじこ♪

Shopping List

Favorite Blog

あれから1年今年も… Pastoral Louiseさん

はなかあちゃんのだ… はなかあちゃんさん
kogaraな日々 m33kogaraさん
★美味しいもの大好き★ σ(^▽^楽)sora☆さん
ホームベーカリー日記 北国のムーミンさん

Comments

ごやこ@ Re:夏といえば…(07/28) プールっていうとどうしてもあの金だらい…
♪あじこ♪@ Re[1]:ばたばたの毎日(07/20) ヨシ6171さん >あじこさん おこんちで…
♪あじこ♪@ Re:おひさしぶりです(07/20) Pastoral Louiseさん >こんばんは >お…
ヨシ6171@ Re:ばたばたの毎日(07/20) あじこさん おこんちです~ お久しぶり…
Pastoral Louise@ おひさしぶりです こんばんは お元気でしたか、 お仕事大…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Sep 20, 2006
XML
カテゴリ:育児

久しぶりに母+チビ2人で表参道・新宿へお友達に会いに行ってきました。

地下鉄でのお出かけです。

もう何度も出かけているので慣れてはいるのですが

今までは殿がベビーカーが嫌いだったので抱っこでした。

でも最近はやっと諦めてくれたのか乗ってくれるようになり、

少しは楽になりました。

っといっても、大変になることも増えます。

っそう駅の階段の上り下り上向き矢印下向き矢印

かなりエレベーターが増えましたが、地下鉄の出口へ出る時はやはり階段・・・

表参道の出口は30段くらいあったでしょうか・・・

見た瞬間呆然びっくり

どうしようかと思っていたら職員の方がベビーカーを持ってくださり、

なんとか地上へ出ることが出来ました。

そして帰り・・・行きは良い良い帰りは怖い~~

下りはさらに涙ぽろり

職員の方がいるわけではなくしょうがないので

1段1段ベビーカーを持って姫とゆっくり降りていたら

そこへ40代の奥様がそっと手を貸してくださり・・・ハート(手書き)

無事に降りることが出来ました。

ホッとすると同時に感謝の気持ちでいっぱい泣き笑い

降りながら「私もこんな時があったのよ・・大変なのよね~」と。

重いベビーカーを抱きながら優しく話してくれたのがとても印象的でした。

私もいつかこんな場面に遭遇したら昨日の方の様にしたいなと思いました。



そして新宿では会社の同期(彼女も育児休職中で、一緒に復帰する予定)

とその赤ちゃんとお茶をしてきました。

我家の殿と同級生です。すっごくかわいいのですが

ちょうど眠たい時間に呼び出してしまいご機嫌ななめ・・・号泣

久しぶりに会えて嬉しかったけど

ちょっとかわいそうなことをしてしまったね・・・。

話題はやっぱり会社のこと・・

2人とも復帰のことを考えると気が重いのですが、

前向きに考えるしかないようです。頑張ろうね飛行機






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 21, 2006 11:53:22 AM
コメント(18) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おでかけは   し~ちゃん さん
たいへんですね。早く殿がしっかり歩くようになれば。でも時間やら何やら、気にしないで出かけられるのがうらやましいわ。ほんとー (Sep 21, 2006 01:11:38 PM)

こんにちは。   milk☆tea さん
私も、ベビーカーで同じような経験しました。地下鉄や駅の階段はベビーカーだと本当に大変ですよね。そっと助けてあげられるやさしいおばさんに私もなりたいなぁと思ってます。

(Sep 21, 2006 02:28:27 PM)

Re:3人でお出かけ(09/20)   たま* さん
こんち~♪

世の中捨てたもんじゃないね!!!
当て逃げするバカちんもいるってぇのにね~。

結構執念深い。。。

思いやりのバトンを受け取ったら
渡さなきゃね~。
(;゚ロ゚)ハッ
今、めちゃ良い事言わなかった???
メモして、メモ!!!
“〆( ̄  ̄*) ササッ

何で気が重いの???
復帰したくないの???
ヽ(~~~ )ノ ハテ? (Sep 21, 2006 04:36:33 PM)

Re:3人でお出かけ(09/20)   ★むうみん★ さん
お出掛けお疲れさまでした。
ベビーカー、駅での乗り降りが大変ですよね~。
私はそれが不安で電車の時は抱っこで通しちゃっていたかも…
こういう時に誰かが手を貸してくれると本当に嬉しいですよね。 (Sep 21, 2006 06:02:09 PM)

Re:3人でお出かけ(09/20)   すーちゃん さん
原宿の新鮮な風は如何でしたか?

娘を背に息子の手を引き 出かけた頃が 今は懐かしい!!
あっという間の日々に感じてしまうけど その時は夢中で・・・ (Sep 21, 2006 08:35:57 PM)

バリアフリーはまだまだですよね   みさママ さん
私は階段はおろか、下りのえs (Sep 21, 2006 08:44:38 PM)

すみません・・   みさママ さん
娘を膝の上に乗せてコメント書いていたら、
キーボードを押されてしまいました・・。

改めて。
私は下りのエスカレーターに乗るのもまだ怖くてできないので、
おでかけ前は各鉄道会社のHPで駅構内図を見て、
エレベーターがある所にだけベビーカーで出かけています。
表参道はJCBの隣に出る出口にエレベーターがあるようですが、
行き先によってはかなり遠回りになりますよね・・。
私も出産してから、外出時に周りの方の優しさにふれることが多々あり、いつも感謝しています。 (Sep 21, 2006 08:51:10 PM)

Re:3人でお出かけ(09/20)   ごやこ さん
ついに殿もベビーカーに乗るようになったか♪でも
ベビーカーも時と場合によるわよね^^;
姫もしっかり歩くとはいえ、30段の階段はきつい
よね…よたよた一生懸命歩いている姿もまたかわい
いんだけど(*^。^*)小さい子供を連れていると周囲
の優しさに気づかされることって多いよね。いい経
験できてよかったじゃない^^ (Sep 21, 2006 10:00:59 PM)

Re:3人でお出かけ(09/20)   はなかあちゃん さん
ぽっと心が暖かくなる幸せですよね。
私もチビスケがいも虫だった頃、東京の交通機関で優しい気遣いをして貰った事を思い出しました。
ベビーカーに大荷物でしたから。(笑)

私も、あの時を思い出すと、同じ大変な思いをしている人に恩返ししたいな。
恩返しをみんなでしたら、世界は平和なんだよね。(^^) (Sep 22, 2006 08:29:20 AM)

Re:おでかけは(09/20)   あじこ0707 さん
し~ちゃんさん
>たいへんですね。早く殿がしっかり歩くようになれば。でも時間やら何やら、気にしないで出かけられるのがうらやましいわ。ほんとー

そうね。。。
しーちゃんはそれどころではなかったもんね。
これから楽しまなくっちゃね。
-----
(Sep 23, 2006 02:40:59 PM)

Re:こんにちは。(09/20)   あじこ0707 さん
milk☆teaさん
>私も、ベビーカーで同じような経験しました。地下鉄や駅の階段はベビーカーだと本当に大変ですよね。そっと助けてあげられるやさしいおばさんに私もなりたいなぁと思ってます。

私も精神的にも大きな人間になりたいです。
悲しいニュースが流れるのも現実・・・
人間関係ってちょっとしたことで変わるものですね。
-----
(Sep 23, 2006 02:42:41 PM)

Re[1]:3人でお出かけ(09/20)   あじこ0707 さん
たま*さん
>こんち~♪

>世の中捨てたもんじゃないね!!!
>当て逃げするバカちんもいるってぇのにね~。
>↑
>結構執念深い。。。

そうだよね。。。
ほんと。

>思いやりのバトンを受け取ったら
>渡さなきゃね~。
>(;゚ロ゚)ハッ
>今、めちゃ良い事言わなかった???
>メモして、メモ!!!
>“〆( ̄  ̄*) ササッ

うんうんメモったわ!!


>何で気が重いの???
>復帰したくないの???
>ヽ(~~~ )ノ ハテ?

お仕事イヤイヤ病なんだも~ん。
特殊な仕事だから中途半端が出来なくて
子供に寂しい思いをさせちゃうんだよね。
-----
(Sep 23, 2006 02:44:34 PM)

Re[1]:3人でお出かけ(09/20)   あじこ0707 さん
★むうみん★さん
>お出掛けお疲れさまでした。
>ベビーカー、駅での乗り降りが大変ですよね~。
>私はそれが不安で電車の時は抱っこで通しちゃっていたかも…
>こういう時に誰かが手を貸してくれると本当に嬉しいですよね。

私も今回いろんな意味でお勉強しました。
やっぱりこれからは抱っこ紐にします。
だんだん涼しくなってきたし・・・。

人の優しさに触れることってママになって
多くなりましたね。
-----
(Sep 23, 2006 02:46:37 PM)

Re[1]:3人でお出かけ(09/20)   あじこ0707 さん
すーちゃんさん
>原宿の新鮮な風は如何でしたか?

いろんなお店でいい刺激!!
楽しかったです。


>娘を背に息子の手を引き 出かけた頃が 今は懐かしい!!
>あっという間の日々に感じてしまうけど その時は夢中で・・・

そうですね。
本当に夢中でした。
いつかこんな日を懐かしく振り返るときが
来るのでしょうね・・・
-----
(Sep 23, 2006 02:47:53 PM)

Re:バリアフリーはまだまだですよね(09/20)   あじこ0707 さん
みさママさん
>私は階段はおろか、下りのえs

アハ・・・かわいい!!
こはるちゃんごめんね。
-----
(Sep 23, 2006 02:48:22 PM)

Re:すみません・・(09/20)   あじこ0707 さん
みさママさん
>娘を膝の上に乗せてコメント書いていたら、
>キーボードを押されてしまいました・・。

あらあら・・・コーちゃんゴメンナサイね。

>改めて。
>私は下りのエスカレーターに乗るのもまだ怖くてできないので、
>おでかけ前は各鉄道会社のHPで駅構内図を見て、
>エレベーターがある所にだけベビーカーで出かけています。

さすが!!
みさママは何事も真面目にやっていらっしゃる。。。
私なんて行き当たりばったり・・・
いけませんね・・反省。

>表参道はJCBの隣に出る出口にエレベーターがあるようですが、
>行き先によってはかなり遠回りになりますよね・・。

そうなんですよね。
場所によってはエスカレーターもあるんですよね。
今回は残念ながらJCBの方ではなかったのです。(涙)

>私も出産してから、外出時に周りの方の優しさにふれることが多々あり、いつも感謝しています。

私もそうですね。
子供が1人の時は少なかったのですが、2人になってからはかなり増えました。
やまんばギャル(死語??)に席を譲られた時は
ぎょ???
子供たちを見ながら「ちょ~かわいくない~??」
とかいってたな~。(笑)
-----
(Sep 23, 2006 02:53:42 PM)

Re[1]:3人でお出かけ(09/20)   あじこ0707 さん
ごやこさん
>ついに殿もベビーカーに乗るようになったか♪でも
>ベビーカーも時と場合によるわよね^^;

おかげでお買い物やちょっとしたお散歩は楽になったよ。

>姫もしっかり歩くとはいえ、30段の階段はきつい
>よね…よたよた一生懸命歩いている姿もまたかわい
>いんだけど(*^。^*)

姫は本当によく頑張った!!
ちゃんとご挨拶もしてたし・・・

小さい子供を連れていると周囲
>の優しさに気づかされることって多いよね。いい経
>験できてよかったじゃない^^

そうね、
ごや子もそんな人がいたら助けてあげてね。
-----
(Sep 23, 2006 02:56:45 PM)

Re[1]:3人でお出かけ(09/20)   あじこ0707 さん
はなかあちゃんさん
>ぽっと心が暖かくなる幸せですよね。
>私もチビスケがいも虫だった頃、東京の交通機関で優しい気遣いをして貰った事を思い出しました。
>ベビーカーに大荷物でしたから。(笑)

お子さんがいる方は誰しも経験することですよね。
子供1人だとなんとかなっていたことも2人になるとどうにもならないことって増えてしまいます。
ハア・・・。


>私も、あの時を思い出すと、同じ大変な思いをしている人に恩返ししたいな。
>恩返しをみんなでしたら、世界は平和なんだよね。(^^)
-----
(Sep 23, 2006 02:58:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.