267774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

坂ノ下田村麻呂のブログ

坂ノ下田村麻呂のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.16
XML
カテゴリ:SLに関すること
羽越線荒川鉄橋
羽越本線荒川鉄橋のD51村上ひな街道号試運転列車

3月17日~18日に羽越本線の新潟駅~村上駅間で運転されるD51村上ひな街道号の14~15日の試運転に行ってきました!
14日のみ試運転収録し、15日は4月に行われるDD53(大型ロータリー除雪用機関車)が牽引するイベント列車運転の撮影の為のロケハンを兼ねて、特急「いなほ」の収録をしながら、村上から鶴岡まで海岸沿いの景観を楽しみながら走ってきました。

羽越本線の沿線風景の中で村上駅~五十川駅間のロケーションは素晴らしく、この区間での名景ポイントを確認して、特急「いなほ」の姿にD51・DD53の姿を投影して収録してきました。特に、桑川駅~今川駅間の笹川流れ・今川駅~越後寒川駅間の蓬莱山・あつみ温泉駅~五十川駅間の立岩、塩俵岩の景観は素晴らしく、この景勝地を走る羽越本線の各列車は、鉄道ファンにとっては最高のロケーションであると実感しました!この区間にSLが走る姿は最高に絵になると思いつつ、4月のDD53の運転を楽しみに待つ事にします。

はっきり言って、新発田駅~村上駅間では収録場所が鉄橋に限られ、単調な変化に乏しい収録でした。試運転では、坂町の荒川橋梁の渡橋シーンがビデオ画像として絵になるくらいでした!弊HP「SL鉄人物語」に紹介しましたので、お暇な時にでも御覧下さい!

温海・塩俵岩と特急「いなほ6号」
あつみ温泉駅~五十川駅間の塩俵岩と特急「いなほ6号」

あつみ温泉駅から五十川駅方面に国道7号線を走ると、直ぐに名勝・立岩が現れます。更に進むと直ぐに名勝・塩俵岩が現れます。羽越本線と国道7号線は立岩・塩俵岩の脇を併走していて、塩俵岩近くにドライブインが有りますので、ここで列車到着まで食事を摂りながら休憩も出来る大変良い場所であると思います。
15日に訪れ撮影待機していた時には時折雪が降りましたが、特急「いなほ6号」が来る直前から雹交じりの雪が降りだし、視界が悪化してしまいました。
4月の再訪の時には好天となるよう願って、収録を終えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.16 14:26:34
コメント(0) | コメントを書く
[SLに関すること] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.