581823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

19番の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Kent19

Kent19

Free Space

あわせて読みたいブログパーツ

Comments

シコシコ!@ Re:読書記録:『信じるチカラ』 小松成美著 小松成美ちゃんまたまたスカートの中パンティ丸見…
シコシコ!@ Re:読書記録:『信じるチカラ』 小松成美著 今日も小松成美ちゃんミニスカ! 朝ズバッ…
スリスリマン@ Re:読書記録:『信じるチカラ』 小松成美著 コメントより、ミニスカの小松成美ちゃん…

Favorite Blog

全事業所、パート週20… New! 山田真哉さん

子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
- La dolce vita - める9999さん
愛猫はポチの気まま… 愛猫はポチさん
青赤と虎とキジのフ… ザガット5168さん
COCOON DIARY cocoon70さん

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

2009.06.28
XML
カテゴリ:あ行の作家さん
6月28日(日)

『迷いと決断』 出井伸之著


迷いと決断

こんばんは。Kentです。

今日読んだのは、元ソニーの著者で、超有名経営者で
あった著者が、ソニー引退後にソニーについて語ったもの。

この本はリアル書店で新書チェックをしている時に気に
なり読みました。

そういうちょっとした出逢いで良書とめぐり合えるのは
本読みとして本当に幸せなこと。やはりリアル書店チェ
ックも欠かせません!!


読書の目的:「プロフェッショナル経営者」の決断を学ぶ。
読書の目標:出井さんの決断に至る思考を最低2つ学ぶ。
目標T\:1.25T\ →実際にかかったT\:1.5T\ (目標+0.25T\)
※T\とはTIME×YENの略であり1T\は1時間である。


目次
第1章 「CEO出井伸之」のできるまで
第2章 「生存率50%以下」の会社
第3章 手探りのコーポレート・ガバナンス
第4章 AV/IT路線とコンバージェンス戦略
第5章 CEOの孤独
第6章 やり残したこと
第7章 新しい夢と出発

感想:
ソニー初のプロフェッショナル経営者として社長に
就任した著者。それまでの井深さん、盛田さんという
有名経営者は創業者世代。

この本を読んでプロフェッショナル経営者の孤独と
苦労を知ることができたこと一つをとっても読んだ
価値があるというものです。

実はこの本を読む前に「ソニーも最近元気ないよね」
という上から目線から読み始めた自分がいたことは
否めません。

しかしながらソニーをはじめとする超大企業の経営の
難しさを知り、結果論だけで物をいうことを自分に
戒めようと思います。

ただ一つ思うのは将来の評価がどうなるかはわかり
ませんが、これだけのビジョンと見識を持った出井さん
が名経営者であったことは間違いありません。

気になったポイント:
★一般的には、最も進んだ技術は軍事用や業務用に開発
 されています。ソニーのターゲットはコンスーマー
 (消費者)ですから、ノーベル賞級の技術は必要ありま
 せん。

★垂直産業と水平産業

★時の経過と技術の進歩を無視した過去への責任の押し付け。
 そんな見方に立っていては、決して人の信頼は生まれません。
 いま自分のやろうとしていることも10年後には否定される
 かもしれない、という謙虚さは持っていてしかるべきでしょう。

★ゴルフでいえばシングル級のテクニックとノウハウを持った
 “睡眠シングル”であること。CEOを務めるためには、それが
 絶対不可欠の条件です。

著者紹介:
出井伸之
1937(昭和12)年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。
60年にソニー入社。95年に社長就任。99年よりCEO(最高経
営責任者)を兼務。 2000年、会長兼CEO。2005年に退任。
2006年、クオンタムリープ株式会社を設立し、代表取締役
に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて
いたものです)

まとめると:

<ソニー初のプロフェッショナル経営者の軌跡>

ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.28 18:00:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.