825451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

November 7, 2011
XML
カテゴリ:ダブルキャスト

『…教会へ。出頭の前に一度だけ、教会へ行って来るから。岡田さんは、ハリストス正教会のところで待っていてください。必ず行きます』
 北上は、普段の態度からは想像もつかないほど怯えていた。
『正教会のほうに車を寄せておいてください、直前に俺が行っていたことが判ったら、カトリック元町教会のほうに迷惑がかかりますから』
『そう、…くれぐれも早まらないで』
 岡田が答え、北上は電話を切った。
 ここで場面は、隆一たちが変装していた衣装室へ移る。
 衣装室であり、道具置き場でもあり、また休憩室としても使っている場所である。
 北上はここで、乱雑なテーブルの上から白い紙袋を引きずり出す。
 表面には、五稜郭の、美恵のかかりつけの病院名が印刷してある。
 どれだけ大量の薬を飲んでいるのか、いくつもの、小分けにした薬の紙袋がテーブルに盛り上がる。
 彼はその中から、『眠れない時 頓服』と書いてある薬を取りだし、錠剤を細かく砕いて水に溶かし、太い針の注射器を使ってアルミの缶コーヒーの上部に突き刺し、注入する。
 注射器は、部屋の隅にある一斗缶に捨ててガソリンをかけておく。
 すぐに燃やさなかったのは、急いでいるためだろう。
「美恵さんが病気がちだから、薬なんて山ほど手に入るのよね」
 ナオミが言った。
「注射針は?」
「あれは医療用じゃないわ。昆虫採集用のものじゃないかしら。…さっき衣装室の中で見たわよ」
「なんだ、じゃあそれも証拠になるじゃないか?」
 隆一は驚いた。
「意外にずさんな所もあるんだな」
「誰だって、犯罪を犯すときは捕まらないと思ってるのよ」
 再現映像の中の北上は、睡眠薬を入れた缶コーヒーを懐に入れて、車に乗り込み、元町へ向かう。
 ハリストス正教会の前には、岡田の車がある。
「あれは、ミーシャが特別に貸してくれたの。岡田君が乗っていた車よ」
 運転席には、後ろ姿だけの、CGの岡田が座っていた。
 彼は、ハリストス正教会のクーポルを見上げていた。
「なぜあんな演出を?岡田って刑事は、カトリックじゃないか。ロシア正教会のシンボルをなぜ、見ているんだろ」

<つづく>

☆人気ブログランキングに参加しています。トップページのバナーをクリックして下さると嬉しいです。

ランキング参加中です。
励みになります、ポッチをお願いします
青ハート熱帯魚熱帯魚熱帯魚青ハート新幹線新幹線新幹線新幹線
ranking1
人気ブログランキングへ


おかげさまで、20位以内です。
みなさまありがとうございます<(_ _)>

☆連載ミステリー『ダブルキャスト』は、携帯メルマガ『ミニまぐ!』 でも配信中です。


登録はこちらから:『Kazeのミステリ通信』

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 今日は月曜だったので、用事を足しに市役所へ行ってきました。
 はじめて、印鑑登録というのをしてきましたよ~

 ありふれた名字だから、字体が少しだけ個性的なのを使っていたら、登録できるかどうかというのを係の方が調べだして、登録まで少々時間がかかりました。
 同姓同名がやたらとある・・・というのも、普通すぎる名前ですね(^^;;;

 なんとか登録OKとなり良かったです~ちょき
 一度登録すると、変更するのは大変そうなので、無くさないようにしなければ!

 その後は、バスバスに乗ってしまむらへお買い物です。
 いつも行く道が170円右矢印200円に値上がりしていました。
 いま市バスの赤字が多くて、値上がりしているようです。
 存続のためなら、値上がりもやむなし!?
 せっせと乗りましょう~

 まだ寒さが本格的ではなくて、しまむらへ行っても冬物を買う気になれず、ブーツだけ買ってきました。
 今年は、折り返すタイプのが流行っているみたいですね。



 80年代ブームで、中学生のころに履いてたようなのが店頭にあります目がハート

 母が間違って、生協に注文したワッフルです。

1sapporo100.jpg

 請求書がやたら高くてびっくりショックしていました。
 5個入りで800円くらいする下向き矢印
 マークシートの注文書は間違えやすいですね・・・
 
 ただ、お高いだけあって美味グッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2011 01:45:33 AM



© Rakuten Group, Inc.