408099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

tanipon54

tanipon54

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

靴底 穴だらけにさ… New! 保険の異端児・オサメさん

青目のゴルフワールド aome72さん
ゴルフ Greengrassさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.07.08
XML
カテゴリ:GOLF日記
今週、鳥取県の大山ゴルフクラブ(7059ヤード、パー72)で日本アマが開催されています。

火曜日、水曜日とストロークプレーの予選ラウンドが行われて、ベスト32までが、
マッチプレーに進出します。
さらに、ストロークプレーの上位5位とマッチプレーのベスト8が日本オープンの出場権を取れますので、みんなこの辺を目標にやっていると思います。

今年の大会は少し前の宮里優作のような本命がいないということで、
中学生の伊藤涼太がどこまで勝ち進むかに注目が集まっていたようです。

昨日からベスト32による、マッチプレーが行なわれています。
今日の午前中のラウンドで、ベスト4が決まりました。

準々決勝の結果は以下の通りで、左側が勝者です。
伊藤涼太は負けてしまいました。

1 額賀辰徳  6 and 5 伊藤涼太
2 永野竜太郎 19H 1UP 尾家清孝
3 金庚泰 2 and 1 藤田大
4 田村尚之 20H 1UP 宇佐美祐樹

今日の午後、ベスト4による、18Hマッチプレープレーが行われて、明日が決勝の36Hのマッチプレーです。
田村尚之さんだけが社会人ということですので、ここまできたら頑張って欲しいですね。

それにしても、日本では、アマチュア競技の報道は少ないですね。
スポーツ新聞を見ても、写真なしの数行のみという感じです。
次世代の有力選手も出場しているんですけどね・・・。

米国内では全米アマなどの報道はどうなんでしょうか?
全米アマの優勝者は必ず、マスターズに招待される位ですからもう少しは違うのではないでしょうか?

年々、学生の決勝ラウンド進出者が増えてきていますが、なんとなく社会人選手を応援してしまいますね。
競技ゴルフが長い、taniponですが、昔から聞いていた名前がだんだん少なくなってきて寂しい気がします。

私も来年は秋田県アマ→東北アマ位はいけるように頑張りたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.08 15:12:27
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.