408406 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

tanipon54

tanipon54

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

汗と思わせ、実は電… New! 保険の異端児・オサメさん

青目のゴルフワールド aome72さん
ゴルフ Greengrassさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.07.13
XML
カテゴリ:GOLF日記
「MY Callaway FT-3 Club Spec」

ft3

Callaway BB FT-3 TOUR 9.5deg DRAW NVS65/Stiff
45inch/D3/326g/264cpm
Real loft 9.7deg/Face Angle -0.5deg

昨日、工房に持ち込んで計測してきました。
振動数からもわかると思いますがハードではありません。
ロフトはほぼ表示通りのようです。

全体的なフォルムは「ERC HOT」と大差ないように思えました。
共通のパーツを使用していると思われます。
ヘッド体積、フェース厚、ヘッド形状は同じだと思います。
「USA版の低反発HOT」と考えて差し支えないでしょう。

FT-3 TOURのフェースアングルはOpen0.5度になっています。
ボール位置にもよると思いますが、構えた感じは丁度、この位がスクエアに見えます。
通常のFT-3は1度クローズになっているらしいです。

クラウンからシェブロンマークが消えています。
支給品だけの特徴だと思っていましたが、市販品でも同じでした。
個人的にはクラウンのシェブロンは無いほうがいいです。

支給品を含めて、3本目のFT-3ですが、ほぼ支給品のまま発売されています。
ツアークラブがそのまま市販されたと言っていいでしょう。

今日は練習場に持ち込んで、更に打ち込んできますので、インプレは次回します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.22 17:33:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:FT-3 インプレッション PART1(07/13)   aome72 さん
おはようございます。

リアルロフトがほぼ表示通りなんですね。
シェブロンなしの方がカッコ良いですし
ソールのデザインも「tour」と入ってると
カッコよく見えます^^ (2005.07.19 09:01:20)

 そうですね。   tanipon54 さん
第一印象はとてもGOODですよ。
USでもスペックによっては、バックオーダーの状態で
プレミアを付けて販売している店もあるようです。

(2005.07.19 13:45:11)

 Re:FT-3 リアルロフト   tora99 さん
支店長さん、こんばんは。

FT-3を検索していたら、こちらにたどり着きました。 先代のFusionの8.5°からの、乗換えを考えています。

初めてで、恐縮ですが、質問をさせてください。

先代の弾道はSPEEDER661のシャフト使用で、かなり私にとっては、高弾道で、気に入っているのですが、FT3では、先代Fusionに比べて、それほど高弾道は期待できないに思われるので、どのロフトにしようか迷っています。
品薄なので、9.5°のNVSを使ってみようか、バックオーダーで8.5°をじっと待つか悩みます。

シャフトは、お友達につよく勧められている、マミヤOPのAXIVに変更予定です。

ALDILAは、大好きなシャフトなので、捨てがたいですが。 (2005.07.30 19:23:14)

 Re:FT-3 リアルロフト   tora99 さん
支店長さん、こんばんは。

FT-3を検索していたら、こちらにたどり着きました。 先代のFusionの8.5°からの、乗換えを考えています。

初めてで、恐縮ですが、質問をさせてください。

先代の弾道はSPEEDER661のシャフト使用で、かなり私にとっては、高弾道で、気に入っているのですが、FT3では、先代Fusionに比べて、それほど高弾道は期待できないに思われるので、どのロフトにしようか迷っています。
品薄なので、9.5°のNVSを使ってみようか、バックオーダーで8.5°をじっと待つか悩みます。

シャフトは、お友達につよく勧められている、マミヤOPのAXIVに変更予定です。

ALDILAは、大好きなシャフトなので、捨てがたいですが。 (2005.07.30 19:23:44)


© Rakuten Group, Inc.