408254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

tanipon54

tanipon54

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

集団ストーカー・テ… 保険の異端児・オサメさん

青目のゴルフワールド aome72さん
ゴルフ Greengrassさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.09
XML
カテゴリ:GOLF日記
実業団ゴルフの予選通過に皆さんから暖かい祝福を頂戴しました。ありがとうございます。
東京に1泊して、昨日の午後に秋田に帰ってきました。
昨晩は妻と一緒に祝勝会を兼ねて夕食にいきました。
そこで食べたのが、秋田名物の天然の岩牡蠣。
美味しかったので、今回はゴルフネタではないですが・・・。

103

冬に流通する養殖 "マガキ" とは種類が異なり、"イワガキ" は夏に水揚げされる天然ものです。
秋田の象潟(きさかた)産は、漁獲高が全国で第1位。

牡蠣は5~7年もので殻高は約15cmと大きく、国定公園・鳥海山の麓(ふもと)ですくすくと育ちます。

きさかた港は、日本海の中でも特徴ある漁場だといいます。
国定公園・鳥海山から豊富なミネラルを含んだ湧水が流れてくるので、数多くの魚が集まってくるのだそうです。

自然の甘味がある牡蠣は、毎年初夏~8月に水揚げされます。1枚の値段は概ね300円~500円。生のまま食することも多いですが、調理方法も様々。お吸い物・南蛮漬け・塩辛・カキ豆腐、そしてお馴染みのカキフライなど色々な楽しみ方があるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.17 07:38:00
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.