408189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

tanipon54

tanipon54

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

集団ストーカー・テ… New! 保険の異端児・オサメさん

青目のゴルフワールド aome72さん
ゴルフ Greengrassさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.11
XML
カテゴリ:GOLF日記
702-3

この前、到着した「Callaway FT-3」に装着されていた、「Graphite Design PM702」です。

このシャフト、ミケルソンの好みを反映して設計されたシャフトで品番のPMは彼のイニシャルから取っています。カラーは見てのとおりのキャロウエイのオレンジカラー。

米国でのRetail Price は400ドル。
ドライバーの価格が400ドル前後なのを考えると相当なマニアしか装着しないシャフトなんでしょう。

でも、ボクの記憶によるとミケルソンのシャフトは今シーズンの開幕頃はこちらの黒色のシャフトでした。
702-1

同じシャフトなのに、コスメティックの変更だけをしたと思われます。
なぜこんなことをするのかというと、知っている方も多いとは思いますが(特にキャロマニの方ね)、Callawayの市販品のプロモーションのためなのです。
市販品のFT-3ツアーは標準シャフトが「ALDILA NVS 65」なんですが、このシャフトのコスメがまさしくこのオレンジゴールドカラーなのです。

マニアさん以外の通常のゴルファーはミケルソンが何のシャフトだとかアニカはこれを挿しているとかは興味ないので、ミケルソンの映像を見て「あっ、俺と同じシャフトが着いているな」と思うわけです。ですから、メーカーとしては当たり前の手法ですね。
特にTaylorMadeなんかはこの手法が得意です。

多様化するプロの好みに対応しつつ、市販品の購買に繋げていくためのコスメ戦略なんですね。

anika未確認ですが、アニカが今使っている、「ALDILA NVS 55」と同カラーのシャフトも実は従来から使い続けている「FUJIKURA FIT-ON SIX」だと言われています。

ちょっとキャロマニネタになってしまいましたね。

FT-3はカーボンコンポジット構造なので、着いているシャフトを切断しないとリシャフトができません。まさに一発勝負のリシャフトになるのでシャフトの選択がとても重要です。

今回のPM702はPM702Jとは若干仕様が異なり、より粘り感を強調したシャフトに仕上がっています。

打った感じはSの割にはハードですが、癖も無く打ちやすいフェードヒッター向きのシャフトという印象でした。距離もしっかり出ていました。


にほんブログ村 ゴルフブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.11 13:51:26
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.