229589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奮闘する「大器晩成」日記

奮闘する「大器晩成」日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taniyann38

taniyann38

Calendar

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

☆The pleasant life☆ mossan0427さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
aaa paintboxさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

April 19, 2008
XML
テーマ:徒然日記(22931)
カテゴリ:四方山話
 結局、切り替えがヘタなためにやろうと思ったことが遅々として進まないことが多い。そのために無駄にだらだらと時間を過ごしてしまっているのでは、と思って若干自己嫌悪にもなる。

 忙しい、忙しいと口の中でつぶやいてみるものの、議員でなくなった今はたいしたことも無い。

 そうそう、忙しいって漢字は心を亡くすと書くって最近もまたよく耳にする。確かに「忙しい」と実感する時は予定や時間に追われている時だ。どんなにスケジュールが立て込んでいても「追い立てられて」いなければ忙しいとは感じない。むしろ充実感や達成感で満足できる。

 追い立てられている時は疲れているのになぜか夜よく眠れなかったりもする。充実している時は疲れてぐっすり、だ。

 満足いく結果が得られているかどうかではなくて、自分は充分にやったという納得が精神の安定をもたらしている。

 今日始まったドラマの主人公が叫んでいた。

 「夢を諦めるな!!」

 不覚?にも感動してしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2008 12:33:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
[四方山話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.