3020081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらたぬき途中下車

ぐうたらたぬき途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 30, 2012
XML

御香宮神社 御香水

平安時代の貞観4年(862年)に、境内より良い香りのする水が湧き出し、その水が病に効くことから、清和天皇から「御香宮」の名を賜ったと言われています。

一方では福岡の香椎宮(かしいぐう)から神功皇后を勧請したという記録があり、「神功皇后御廟香椎宮」の意味で「御香の宮」と言われるようになったという説もあります。


御香宮神社 御香水

「御香水」として「名水百選」にも選定されていますが、平成23年(2011年)7月の水質検査で水質が悪化していることがわかり、一時、飲めなくなっていましたが、濾過機を取り付けて、汲めるようになったということです。(御香宮神社のHPによると、濾過機の運用は朝7時~夜7時のみだそうです)

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2012 12:21:00 AM
コメント(2) | コメントを書く
[街を歩いて見かけたもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.