3020090 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらたぬき途中下車

ぐうたらたぬき途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 12, 2013
XML

桓武天皇柏原陵の石標

「桓武天皇御陵」の碑
京阪本線・丹波橋駅北口にて

京阪・丹波橋駅の北口を出たところに建っている石碑です。「東5町」、つまり500メートルほど東に御陵の入口があります。


桓武天皇柏原陵

桓武天皇柏原陵

「鳴くよ(794)うぐいす平安京」と覚えました人も多いと思います。その平安京を開いたのが桓武天皇です。

延暦3年(784年)には長岡京を造営し平城京から遷都したのですが、天災や近親者の不幸などがあり、10年後の延暦13年(794年)に平安京へと再度遷都しました。


桓武天皇柏原陵

実は、柏原陵(かしわばらのみささぎ)の場所は、はっきりとはしていませんでした。幕末のころ、現在の場所とされたのですが、別の説もあるようです。現在の場所は、豊臣秀吉が築城した伏見桃山城の敷地に入っていたようですから、御陵であることは知らなかったのでしょう。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2013 10:54:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[街を歩いて見かけたもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.