804196 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんたさんのぐうたらな日々

なんたさんのぐうたらな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

あんたさんのなんた

あんたさんのなんた

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年02月19日
XML
まずは、宇野昌磨選手、無良崇人選手、田中刑事選手、良かったです(*^_^*)

宇野選手は4回転を良く堪えて92点越え、ほぼ93点。
脂がのっている、感。

無良選手は今季初?のクリーンな演技。
代名詞のトリプルアクセル、最後のステップが素晴らしかった。

田中選手も冒頭4回転にはできませんでしたが、きちんと点が出て良かった。

そして、ボーヤン。
素晴らしいジャンプの連続、軽々と跳んでいましたね。

以前と比べてジャンプ以外の要素が凄く良くなったと思います。
点も凄く出て98点、衝撃。

ハンヤンも今季初?のジャンプが成功し滑り切れた演技。
ローリーの振付をきちんとこなす余裕がありましたね。

パトリック・チャンはやはりジャンプが上手く揃わなかったです。
それ以外は相変わらず素晴らしいですけど。

ほかには、フィリピンのマルティネス、カナダのケヴィンが個人的に(´ー`)でした。

ケヴィンはひさびさの演技で嬉しかったのですが、今年25ですか…日本語が上達していて驚き。
マルティネスは相変わらず女子のように柔らかくて、それを生かした演技が素敵です。

台北の会場は演奏がクリーンに聞こえてとても良いですね(´▽`)
すごく響きが良いのは音を吸収する人が少ないからでしょうか。

そして、生中継は良かったですね。
あの録画放送への抗議が多かったのでしょうか、酷いもんでしたものね(-_-)

やればできる、ということで以降も生放送でお願いしたいです。


フィギュアスケート・マガジン2015-2016フォトアルバム 羽生結弦王者の情景。宇野昌磨ほか、写真で振り返る今季前半戦・名場面。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月19日 23時41分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.