577338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2010.11.08
XML
カテゴリ:山登り

11月7日、滋賀・岐阜県境の伊吹山(1377メートル)に行って来ました。

先週、夫だけ大峰・弥山に友人夫婦と登ってきたので、私も出かけたくなったのです。

丁度紅葉が綺麗かも・・・と膝サポーターを外してのウォーキング。

不安だったのですが、全くの観光ウォークなので、汗をかく暇もなく楽しんできました。

伊吹山.jpg

伊吹山東斜面2.jpg

伊吹山頂.jpg

少し霞んでいましたが、遠くに白山御岳山も見え、なかなかの景色を楽しんできました。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.25 15:59:25
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


伊吹山!   本屋の娘 さん
こんにちはー、友人夫婦の娘、U子です(笑)
和歌山は曇り空(ちょっぴり雨模様)でしたが伊吹山は紅葉がキレイで何よりですね(・ω・)
ではでは、14日のバスツアーで会いましょうー:D (2010.11.08 17:06:12)

Re:伊吹山!(11/08)   たぽたぽオバサン さん
本屋の娘さんへ

>こんにちはー、友人夫婦の娘、U子です(笑)

 わ~、U子ちゃん、コメントありがとう♪

>和歌山は曇り空(ちょっぴり雨模様)でしたが伊吹山は紅葉がキレイで何よりですね(・ω・)

 キミんちのご両親をちょっぴり羨ましがらせてしまいました。(^^ゞ
 でも、まだまだこっちが負けてますけど。(笑)

>ではでは、14日のバスツアーで会いましょうー:D
-----
 そうね。♪
 春の旅行のリベンジをするべく楽しみましょう。(爆)
 J君に会うのも楽しみにしてます~。♪ (2010.11.10 11:13:38)

Re:伊吹山(11/08)   うたつば(*^_^*) さん
晴天で、とても気持ち良さそうです。
紅葉も始まっている様ですが、錦に輝くのはもう少しなのでしょうか。  (2010.11.10 17:33:18)

Re[1]:伊吹山(11/08)   たぽたぽオバサン さん
うたつば(*^_^*)さんへ

>晴天で、とても気持ち良さそうです。
>紅葉も始まっている様ですが、錦に輝くのはもう少しなのでしょうか。 
-----
 今年の猛暑の影響からか、標高の低い所は枯れ木が目立ち、あまり綺麗ではありませんでしたが、1000m付近(真ん中の写真)は実際はとってもきれいな紅葉でしたよ。(*^^)v
 ここは来週あたりが見頃の最終でしょうね。 (2010.11.11 15:52:12)

Re:伊吹山(11/08)   hortancia さん
山の写真て、わけもなく心楽しくなりますが、秋はことさらですね~。
汗も無く、とは素晴らしい体力ですね。
私は先日、海方面に出かけましたが、サーフィンのひとがいて驚きましたよ。 (2010.11.12 09:25:34)

Re[1]:伊吹山(11/08)   たぽたぽオバサン さん
hortanciaさんへ

>山の写真て、わけもなく心楽しくなりますが、秋はことさらですね~。

 今年は夏の猛暑の影響がどれだけあるかわからなかったのですが、高いところはなかなか素敵な紅葉が見られました。(*^^)v

>汗も無く、とは素晴らしい体力ですね。

 何しろ、70・80くらいのおばあちゃん・おじいちゃんも登ってるような往復1時間ほどの観光コースなので、登山靴を履いて登る私たちはかなり浮いていたかも・・・。(^^ゞ

>私は先日、海方面に出かけましたが、サーフィンのひとがいて驚きましたよ。
-----
 サーフィンも中高年の人が多いようですね。♪
 この寒いのに、皆さんとっても元気ですね。
 私も頑張らなくっちゃ。(*^^)v
(2010.11.12 13:34:18)

Re:伊吹山(11/08)   たみちゃん0810 さん
素敵な青空と山の稜線、紅葉がすばらしく歩いた疲れが吹き

飛ぶようです。

膝大丈夫でしたか?私はこの頃はなるべく歩かず車で行ける

所(^^;)しか行かなくなりました。

本当は無理せず歩いて行けば美しさは倍増なんですけどね。 (2010.11.12 18:10:57)

Re[1]:伊吹山(11/08)   たぽたぽオバサン さん
たみちゃん0810さんへ

 お返事、大変遅くなりました。m(__)m

>素敵な青空と山の稜線、紅葉がすばらしく歩いた疲れが吹き

>飛ぶようです。

 やはり、紅葉は陽に映えるので、お天気が良くて本当に良かったです。(*^^)v


>膝大丈夫でしたか?私はこの頃はなるべく歩かず車で行ける

>所(^^;)しか行かなくなりました。

 膝のトレーニングを兼ねて、ゆっくり上り下りしました。
 整形外科でヒアルロン酸を打ったりしましたが、やはり膝周りの筋肉を鍛えるのが最良の方法のようです。
 
>本当は無理せず歩いて行けば美しさは倍増なんですけどね。
-----
 歩くと、足元に咲いている小さな花や、真っ赤に色づいている木の実など、いろいろ気付くことが多くて楽しいです。
 
 車で出かけるのも大好きですが、最近は出来るだけ山道を歩き、膝の筋肉を鍛えることを心がけています。
 21日も、23日も、近所の山歩きを楽しみました。
 おかげで膝の痛みはすっかり良くなりましたよ。(^_-)-☆ (2010.11.24 15:54:29)


© Rakuten Group, Inc.