045781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太郎の辞書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

太郎3210

太郎3210

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

太郎3210@ Re[1]:コーヒーは体に良いのか?(08/21) Happness-Kouhukuさんへ コメントありがと…
Happness-Kouhuku@ Re:コーヒーは体に良いのか?(08/21) ROOMから来ました。 楽しいブログですね(*…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.09
XML
カテゴリ:読書

僕自身、アラサーと呼ばれる年齢になってきたこともあって、20代の内にやっておくべきことから、30代の内にやっておくべきことの方に意識が移っていくようになりました。

もちろん、年齢がそれほど重要とは言えないですが、多くの人が年齢に対してのある考え方を持っていることは否定できないです。今回はそういった30代の内にやっておくべきことを下記のリンクの本を参考に自分の考えも取り入れながらまとめていきたいと思います。

https://a.r10.to/hUNs74

自分が求めていることを理解する

20代では色々な経験を積むことに重点を置くということが多いため、好きなことややりたいことを後回しにして、できることや得意なことを優先してきたかもしれません。また、苦手なことややりたくないことにもチャレンジすることも多かったはずです。

もちろん、そういった経験は悪いことではないですが、30代でもなると、ある程度自分のキャリアや人生の軸を固めていくことになります。

そんな時に、自分が求めているものが何なのかを理解しておくことは大切です。

結果を出すことに拘る

主に仕事の話になりますが、20代の頃はキャラや努力である程度、大目に見てもらえていたということも多かったかもしれません。

それによって、自分の仕事や立場を守れていたかもしれませんが、30代ともなると社会人になってから少なくても5年は経っていることになります。

そうなると、努力をすることは当たり前と見られるようになり、結果が全てという風になってきます。

結果出すことから目を背けずに仕事に取り組まないといけないですね。

健康に気をつける

年齢を重ねるに連れて、やはり健康への配慮は今まで以上にしていかないといけないです。

運動も年々しなくなりますし、お酒やタバコも増えたり、ストレスも溜まったりと20代の時とは違った状態に陥りかねません。

定期的に運動したり、食生活に気をつけたり、規則正しい生活をするなど、しっかりと健康に対しても意識を高く持たないといけないです。

最後に

今回は30代の内にするべきことについてまとめてみました。

自分の年齢に対して、何をするべきかやどう見られるのかを知っておくことは非常に大切なことですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.09 18:38:24
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.