050593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかいもの

おかいもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2007年08月15日
XML
カテゴリ:旅行
毎日アッツイですねー晴れ

海水浴に行きたかったのだけど、日差しが強すぎて泳ぐ気にもなれないので、オーソドックスに?大阪USJ~京都のプチ旅行してきました~スマイル
狙い目はお盆休み前の週末!ということで木曜日から出発です♪
24.jpg こんな風景を横目で見ながら駅へ

電車地下鉄ガタコンガタコン揺られること4時間くらい地下鉄電車

大阪環状線から西九条でユニバーサルシティ行きに乗り換え、すでにへろへろ失敗になりながらも、正午近くには駅に降り立ちました。



前回USJパーク内の食堂をいくつか試したのですが、総じて割高でまずい印象だったので、できるだけ食事はパーク外で済ませたいところ。
※露天で売ってるポップコーンや冷凍アイス、シャーベットなどは食べられる範囲ですヨ。
腹ごしらえは乗換の合間に立ち食いそばで済ませてきていたのですが、とにかく暑くて水分が足りなかったので、USJの門をくぐる前にまずは駅前のモールで休憩しましたウィンク
クール デ ロールのベルギーチョコDX(アイス) クール デ ロールのアイスカップ \550
 日本一薄いアイスクリームだそうです♪
 他にも抹茶やフルーツなど10種類くらいありました。
 量も意外にあるので、3時のおやつなど休憩時にオススメかも

水分補給のためのペットボトルもパーク外で買って入口に行ってみると、やっぱり前回よりすいてる印象で狙い通ーり!グッド
2回目のUSJなので、前回まわれなかったところからまわろうと思いながら待ち時間少な目のところを散策。
USJ1 パレード前のひととき
貧乏旅行なのでエクスプレスパスは使いませんでしたが、普段2時間待ちくらいのところも50分前後でそれでもマシでした。
結局ショーも含めてほとんど回れたかな?

オススメは
かわいくてそれなりに涼めるETと
ターミネーター3Dガイドの綾小路さんうっしっし
バックトゥーザフューチャーもオススメしたいとこですが、夏、熱射病ぽい体調の時には、酔ったり痙攣起こしやすいので危険かもしれません。
ジュラシックパークで、スライダー終わった後になぜだか前のボートが動かず(プチトラブル??)、ボート上で15分くらいじりじり日に焼かれる羽目になったこと以外は、よく汗かきよく笑いよくうだりよく楽しんで、満喫してパークを後にしました。
お土産はターミネーターのスティックパイを人数分ひよこ

駅前モールをぶらぶらしてから、
楽天ダイニングで探した旬菜バー 古家へ。
JR北新地駅11-41番出口より徒歩7分程とのことだったので大阪でも梅田でも変わるまいとてくてく歩いて行ったのが大間違い!
周囲が居酒屋が並んでる路地で、迷いました失敗
(困り果てて近くの人に聞いたら目と鼻の先にあるお約束失敗

ほどよく暗めの照明が居心地のいい居酒屋でした♪
スモールサイズも用意されてるメニューが並んでいます。
小鉢サイズかな、とSサイズ中心に頼んでみたら、大皿で1.5~2人前が出てきます。ヤラレタ!ショック
個人的評価ですが、参考までに
 付出し(冷製のジャガイモスープと野菜のさっぱり煮つけ)
  疲れが取れます
 八百屋さんの彩りサラダ
  お腹がいっぱいになっても少しリセットする効果?
 とろけるローストビーフ
  とろけるというよりほぐれる感じ。ちょっとパサめ
 フルーツトマト(野菜カクテル)
  飲みやすくて美味しかった♪
 海老ときのこの生湯葉あんかけ
  おこげに絡むたっぷりあんかけと生湯葉がおいしー!
 地鶏のパリッと焼きシャリアピン(マツタケ添え)
  地鶏もマツタケも野菜ディップも美味しくてバランス良
 ほうれん草のおひたし
  京風薄め味付け。もりもり食べられます
 粕取り梅酒(ロック)
  大阪の梅酒。濃い目で食がすすむ。他のお酒も品揃えがいいです。梅酒は5種あったかな?
 じゃが芋のニョッキ オーロラソース
  濃厚チーズとトマトソース風味。たぶん美味しかったのだけどお腹に入らず断念

量が多めなことを頭に置いて行けば、どれもハズレがない感じで楽しめましたピンクハート
日祝は休みだそうですが、近くの方や平日旅行の方は是非一度!

お腹を膨らませてホテルにチェックイン。
 ホテルサンライフ
 前日予約ですんなり取れました。
 アメニティが揃ってて嬉しかったけど、激安プランのお部屋はちょっと古ぼけ感が。
 お風呂で足をよーくもんで、おやすみなさい眠い..


空けて翌朝。大阪市内を回ろうかと携帯でぐるなび検索。
でもTVに映る風景に引かれ、ぶらーりと大阪を後にし、JRで京都駅へ。
目指すは比叡山散策ルート上り口です。

…その前に腹ごしらえ、と向かった先は京都駅ビル(JR出て右側)1FのスープスタイルMOLLette
朝7時半から開いてて、穴場っぽい雰囲気の半オープンカフェです。
初めての方は、先に2階にあがって、手塚治虫ミュージアムの反対側にひっそりとある階段を降りるのがわかりやすいと思います♪
スープスタイルMOLLetteのセット
 バゲットサンドは美味しいけどフランスパンなのでちょっと食べるのに苦労しました。
 和風スープは湯葉と白玉、大根などが入った味噌汁で、美味しかったです。京都テイストに浸りたい人にはオススメダブルハート
 キノコクリームソースはじっくり煮込んであってバゲットに合う◎
 サラダも新鮮で○
 私はバケッドサンドが欲しくて全部単品で頼んだので、クーポン使用でも\1260でしたが、セットはスープ×2とバケッド・サラダ付\780です。スープはそれぞれ\400なのでお財布にも優しいヨウィンク

お腹もいっぱいになったところで市バスの一日乗車券(\500)を買って、比叡山へ。
京都3 熱した道路と山からの涼しい風。京の夏
時間があれば御参り山登りもしたかったのですが、今回の目的はというと山道入口付近にひっそり佇む佃煮と漬物屋さんです。
実は中学の修学旅行時、班行動でここに来た時お土産に買った漬物の味が忘れられなくて!
まだあるのかと不安半分で行ったのですが、変わらぬ木造の優しい佇まいで経ってくれていました目がハート
十数年ぶりくらいの訪問ですとのんびり話をしつつ、山菜の佃煮や漬物をつつんでいただきました。お茶漬けにのせるとおいしーのこれが!

満足いっぱいでてくてくと山坂をくだり、その後は目的地もなく来たバスにのってぶらり観光です。乗ったり見たり降りたりしてるうちに祇園付近に出たので、四条河原町から三条あたりまでをぶらーりぶらり。お土産を買ったり、甘味を食べたり。
京都1 京都2
京都は、情緒と必要な寺院群だけほんのり残して、一歩道をそれた途端にはもうコンビニやビル群という、古今融合した雰囲気がタイと似てるなあと思います。

日暮れが来る前に京都駅に戻り、本日最後の甘味抹茶あんみつを駅地下街で堪能してから家路につきました。
秋ののんびり情緒もいいけど、夏の暑さに焼かれながらの古都旅行も意外に楽しいものですねスマイル

明日からも熱中症に気をつけて仕事がんばるぞー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月15日 17時34分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.