【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年04月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日の日曜日にチラシを新聞朝刊にて折り込んだせいか、ボディブローの様にジワジワと
効いてくるような感じで、1日数件の電話がかかります。

仕事の依頼、問い合わせ、見積りなど様々ですが、電話がかかってくるということは
とても嬉しいことで、問い合わせでも、喜んでお答えしています。

お客様にしてみれば、畳の仕事を頼みたい時、まず、ちゃんと仕事をやってくれるだろうか、
人間的にきちんとした職人さんが来てくれるだろうか、高い金額を請求されないだろうか、
アフターホォローもちゃんとしてくれるだろうか、などなど沢山の悩みをクリアーした後に
電話をされるわけで、そこには、人と人との人間関係が大きく左右されます。

お客様は仕事の際、畳屋さんを家に上げて畳をはぐったり、家具を動かしたりとかなり
プライベートな部分に入り込むことになったり、金額も畳を替えればかなりの出費になる訳ですから
ストレスも相当なはずで、よくよく調べられる方は、チラシからホームページを見られたり
ご近所の方に聞かれたり、同業者のチラシと比べてみたりと、苦労されて最終的に電話を
かけられているのです。

そんな電話を、簡単に受け答えしてしまっては、お客様に失礼にあたり店の信用にも
かかわります。
そのような事を踏まえて、受話器を取るからでしょうか、お客様からは

「電話をかけてみて、良かったワー、良い人そうなので来てちょうだい。」とか
「長年の仕事柄、お人柄が伺える、受け答えに安心して頼めます。」

など、電話をかけてみて良かった、という答えが圧倒的に多い様です。
その様な大変な思いをされて、かけて来られたお客様の勇気が、1本の電話にヒシヒシと
伝わってくるのを感じる度に、これから始まる、お客様との仕事関係に、緊張感すら覚えます。

そして、その勇気に答えるべく、畳職人である私は、仕事を全力で頑張り、良い仕上がりで
お客様に満足してもらうことで、答えていきたい思いで一杯になるのです。

お客様、是非、勇気を出して、お電話下さい、きっとご満足頂ける、応対を致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月16日 07時56分03秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

畳屋ケンちゃん

畳屋ケンちゃん

お気に入りブログ

バナナマンの秘密基… バナナマン♪さん
波乗りオヤジのスロ… 波乗りオヤジさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
たたみの神田 たたみのプーさん
たたみボーイの36… たたみボーイさん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wup36wu/ 俺…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/m7mzpbk/ ア…

© Rakuten Group, Inc.