【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年04月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日の朝刊に、畳店のチラシが入っていました。
私は自店もチラシを折り込んでいますので、新聞折り込みのチラシは良く見ています。
面白いアイディアや、心に染みる打ち出し方、大会社から、小売店まで、様々な業種と
種類に、毎日見てても飽きず、チラシを打ち出す方々の意気込みも伝わってくるようです。

そんな中に、久しぶりに、同業者である畳店のチラシが入っていたので、思わず食い入る
ように、隅々まで見てしまいました。

今の不景気を象徴したかのような、安さだけを売りにしたチラシで、畳表替え1枚2.980円
ふすま・障子張替え1.980円どちらも税込みです。

どうでしょう? 私に言わせれば、自殺行為にも似た価格設定でこの価格でお客様が満足するのは
安さだけで、到底、品物の良さ、サービスの徹底、アフターフォローまで出来る価格では
ありません。
もし、クレームが来たら儲け所ではなく、手出しの状態で、信用と売上を大きく落とす事は
間違い無いでしょう。

後は、この打ち出している最低ラインの価格から電話を受けて訪問する営業マンがうまく
カタログでも見せて、説明し高価格な品物を選ばせることでしか儲けは無いでしょう。
しかも、契約した本人が施工しないとお客様との間にトラブルが起きる事が多く
営業マンと作業者、代表との連携をうまく取らないとクレームは間逃れません。

しかも本社は遠く、営業エリアは広くクレーム処理に来るのかも心配です。
シロアリ工事や塗装工事など、あれこれ手広く施工しているのも本人自体がやっている分けではなく
何処かの業者が来て施工するわけで、直接工事じゃないと、施工面や職人の面でお客様も心配
だと思うのです。

限定150名様・3日間限りというのも、怪しすぎるし・・・・・

やはり、安いだけの品物にはそれだけの価値しかないと思いますし、畳、襖というのは、お客様の
お宅に上がり込んで施工する大事な責任と信用が必要なので、安いだけで遠くの素性の分からない
畳店に任せるのはどうかと思います。

皆様はどう思われますでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月17日 06時02分51秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

畳屋ケンちゃん

畳屋ケンちゃん

お気に入りブログ

バナナマンの秘密基… バナナマン♪さん
波乗りオヤジのスロ… 波乗りオヤジさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
たたみの神田 たたみのプーさん
たたみボーイの36… たたみボーイさん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wup36wu/ 俺…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/m7mzpbk/ ア…

© Rakuten Group, Inc.