【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年04月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
良くお客様に「畳を替える時期はいつ頃がいいのですか?」と聞かれます。

基本的には、いつでも良いのですが、出来れば、畳下の床下も通気された方がいいので
天気の良い日に畳替えをお勧めします。

近頃では、お客様も仕事が忙しいらしく、不規則な時間帯や休日の仕事依頼も多くなり
天気が良いとか、悪いとか言っている場合ではないようです。
よほど天気が悪くない限り、雨が降ろうが、雪が降ろうが、ウチではお客様の依頼があれば
仕事をさせてもらっています。
お客様も
「雨が降っているけど、今日しか仕事休めないのよ~、やってもらって助かるわ~。」

と大満足の様子で、忙しいお客様には是非、畳を替えてもらって、この素晴らしい香りと色合いで
身体を癒してもらい、お仕事を頑張ってもらいたいと思います。

主に、お客様が畳替えを依頼される時期は、大きく分けて、お盆休み前と、お正月前で
大きな節目や、ボーナス支給、帰省、長い休み前、などの理由で替えられるのではと
思っています。
最近では、思い立った時に替えられたり、気候の良い時期(春の暖かい日や、秋の涼しい日)
に替えられたりと、あまり、形式にとらわれず、自由な気分で畳替えを楽しまれておられる
お客様が多くなりました。

私が先代である父親と一緒に仕事をしていた頃は、ほとんどが自分よりも年上の方々の仕事依頼
でしたが、今では、若い方々の仕事依頼も増えてきています。
幼少の頃、洋間で育ったり、田舎が和室だったりと、どこか畳に対する、懐かしさ、憧れ、ホッと
する香りなどが頭の片隅に焼きついて思い立つのではないでしょうか。

若い方々に畳の良さを分かってもらえるととても嬉しく

「まだまだ、畳の良さは、根強く日本人の心に残っているなあ~。」

とこれからも、畳や襖を通じて若い方々にも日本古来の気候の利にかなった和室の良さを
伝えて行くために、これからも頑張って行きたいと思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月18日 06時21分06秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

畳屋ケンちゃん

畳屋ケンちゃん

お気に入りブログ

バナナマンの秘密基… バナナマン♪さん
波乗りオヤジのスロ… 波乗りオヤジさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
たたみの神田 たたみのプーさん
たたみボーイの36… たたみボーイさん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wup36wu/ 俺…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/m7mzpbk/ ア…

© Rakuten Group, Inc.