162088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たっちーの自転車漂流

たっちーの自転車漂流

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たっちー1945

たっちー1945

Calendar

Favorite Blog

ブルーの部屋 さすが106さん
こちくーん! ~ち… --ちぃこ--さん

Freepage List

Headline News

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2006.08.10
XML
カテゴリ:自転車旅行
平成6年8月20日(土)埼玉県の見沼代用水を目指して、7時に杉並を出発しました。環七から東十条を左折して、新荒川大橋を渡りました。川口市グリーンセンターへ9時に到着しました。東京外環道路を潜り、田園風景と雑木林を楽しみながら見沼代用水に沿って北上し、16号線で上尾市に入りました。1時から2時まで上尾の義姉宅へ寄って、ご主人の車で次男の交通事故を病院へ見舞しました。帰路は、中山道・戸田市・笹目橋・環八を経て6時15分に帰宅しました。久しぶりに走りこんだ走行距離は、約106Kmです。

940828モンモの像
 平成6年8月28日(日)9時に杉並を出発しました。青山一丁目・六本木・増上寺と東進して、竹芝桟橋の「モンモ(娘)の像」の前で記念撮影です。自転車では通行できないレインボーブリッジを徒歩で渡りました。平成5年3月13日(土)にもレインボーブリッジを渡りました。
 12時から2時まで台場海浜公園とお台場に行きました。東京ウォーターフロントでは、今日も未来都市の大建設工事が続けられています。フジテレビも、3年後の1997年引越しを目指して工事中です。4時10分に帰宅しました。走行距離は、約45Kmです。
940828レインボーブリッジ

 平成6年9月11日(日)8時30分に杉並を出発しました。環八で二子玉川へ南下し、9時30分に二子橋を渡りました。多摩川の神奈川県側を走り、登戸から小田急線の柿生までは世田谷通りを走りました。車が多く脇道がないので、注意しての走行です。麻生通りは、鶴見川に沿って南下しました。11時30分から12時30分東急田園都市線市ヶ尾の「赤べこ」で昼食です。食後は、厚木街道246号線を北上して二子玉川に戻りました。六郷用水の遊歩道を通って1時50分から2時50分まで世田谷「岡本民家園」で休憩です。最後に、荒玉水道道路を北上して4時30分に帰宅しました。走行距離は、約55Kmです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.28 16:39:36
コメント(0) | コメントを書く
[自転車旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.