1393394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

E=mc2・・・・エルサは神か!?

E=mc2・・・・エルサは神か!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 29, 2016
XML
 
 今日の夕食。美味しさは○○食堂に負けていない。
IMG_0678.JPG

IMG_0679.JPG

 2016年7月29日、金曜日。5時04分起床。体重73.9kg。

 自己最悪の体重になってしまった。
『6つに割れた腹筋は、遥か昔だ』

 私が教育実習を受けたM中学校は、当時荒れていた。授業中に中3のふざけた生徒が、ギターを持って「俺は流しの○○だ」と言って、授業を邪魔しに来たり、トイレットペーパーを顔全体に巻き、「俺はフランケンシュタインだ」と言って、同じく授業を邪魔しに来た。

 私は実習生だったが、『なめられてはいけない』と思い、当時中1だったクラスの男子全員を並べ、おなかを思いきり殴らせたことがある。約20人を相手にした。
「お前たちのパンチなんか、屁みたいなもんだ」
 それを見ていた女生徒は「なんか陰気な人」という感じにとらえていたようだが、最後の方になると、「とても楽しい先生(実習生)」と言われるようになった。

『俺は死ぬまで腹筋は6つに割れている』
そう思っていたし、頑張ってきていたのに・・・・。トホホ。

 朝寝2時間、そして昼寝。しかも長時間。
折角、長い旅行に出て、「やる気満タン」になって帰ってきたのに、これでは元の木阿弥だ。

 歯医者に行った。1570円。とても混んでいた。待合室に私を含めて最大7人。


 夜、食事の時にワイフが「The Martian」のブルーレイをかけた。娘に見せるためだ。
私のブルーレイは早く買ったせいか、《日本語音声・日本語字幕》ともに入っていない。
英語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語などは入っているのだけど。


「The Martian」に関しては、すべての字幕を書き取り、《テキスト》を作って、毎日後半部分を視聴したものだった。確か1か月以上続けたはずだ。


 ここ1か月、『第三代横綱・大関24話』の」勉強をしている。《ルーティーン》には入れていないが、現実には一番時間をかけている。各曜日に実施する動画を固定してやってきているので、苦手意識を持っていた動画がなくなってしまった。まだまだ未熟だと思うものもあるのだけど。・・・・苦痛にはならない。

 そこで、『英語総見児寺城二ノ丸南広場に鎮座している西から《第三代横綱・大関24話》・《映画The Martian》・《英国王のスピーチ第10章》』を再オープンさせることにした。

 
どれもとてもいい教材だ。それにテキスト作成にかけた情熱は計り知れないほど大きい。

 明日からのルーティーンは次のようになる。

《日々のルーティーン》
1.英検1級過去問リスニング6回分のPart1(60題)・・・・約1時間(ポーズが10分あるので、実質48分)

2.英検1級過去問リスニング6回分・・・・1日分約60分
   月・木・・・・1・2
   火・金・・・・3・4
   水・土・・・・5・6

3.キクタン1級・・・・約2時間

4.キクタン準1級・・・・約2時間
  「3」と「4」は一日にどちらか1つを交互に選ぶ。

5.《第三代横綱・大関24話》・・・・約1~3時間(伸び縮みさせることができる)
各曜日3話+1話で1週間で一巡。

6.《The Martian》の後半・・・・約1時間
   後半部分の視聴

7.《英国王のスピーチ題10話》・・・・30分弱
   寝るときや風呂に入るときにイージーリスニング

 合計すると、一日に7~8時間になる予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2016 09:11:14 AM
コメント(4) | コメントを書く
[英語学習《オデッセイ・・・連結三城》] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:二ノ丸3館を再オープン(07/29)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 娘さんがいると奥さんも料理に力が入りますね。おいしそうな夕食ですね。 
 実習時代の楽しい?思い出、昔は悪ぶっていても隠れたいじめなどは少なかったですね。 (July 30, 2016 07:49:26 AM)

ただのデブさんへ   総見寺信 さん
ワイフの味付けは見事だと思います。

確かに隠れたイジメなどは数少なかったと思います。
感情のぶつけ方が直接表に出ていました。
学生の頃、家庭教師として高校生を教え、家では中学生相手に塾を開いていました。
最後の年は、塾は5人+別時間に1人だったと思います。
5人の内、2人の男子は金髪で、1人のじょしは、ところどころ紫に染めていました。
わざわざ2kmほど離れた所から、私の噂を聞きつけてから集まった連中です。
学校での態度は、なんとなく想像できました。 (July 30, 2016 08:45:14 AM)

Re:二ノ丸3館を再オープン(07/29)   伊甫 さん
私は逆に、20歳ごろまで太っていました。
中学では陸上部でしたが、155cmの身長に60kg、よく、走れたものだったと、今は思います。
高卒で社会に出てからは体重は増えず、子どもが生まれてからは体重は減って行きました。
食べる量より、断然、動く量が増えました。
今は今の体重を維持していきたいと思っています。
そうでないと、山は登れません。 (July 30, 2016 10:44:35 AM)

伊甫さんへ   総見寺信 さん
伊保さんは10代の頃よりも伊保さんは今の方が運動量が多いのでしょう。
常に動いていないと、3〜5年間は、体が我慢できても、『ある一線を超える』と
一気に超えるみたいです。
『私は大丈夫』
という過信がいけませんね。 (July 30, 2016 11:19:25 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

史上最大の作戦 決… New! ただのデブ0208さん

脳内広場ゼロ番地 ロコロコ~♪さん
+*+*+ Happy☆Man… ○゜。*乃歌姉*。゜○さん
倶楽部 空子 空子!さん
● pu?ril Le blog … ゆうか22さん

Freepage List

Archives

Category


© Rakuten Group, Inc.